私の職場には、毎年近くの小学校から社会見学として小学校2年生がやってくる。
本日、今年2校目の社会見学があった。
いつもであれば、色んな部署でそれぞれの部長が部署の仕事内容を説明し、最後に総務部で質問を受け付けてお土産を渡して帰って頂くという段取りになっていた。
それなのに、今回に限って小学生がF部長に直接
「質問コーナーないの❓」と問いかけたのだ。
F部長は4人のお子さんを持つお父さんなので、割と気軽に
「じゃあ今から質問ターイム💖」
と大風呂敷を広げた。
ハイ‼️ハイ‼️と元気に手を挙げる小学生達に先生のようにF部長が指を指すと最初の質問は
「夢はなんですか❓」だった。
アラフィフで、昔なら既に人生の終盤のF部長はウッと答えにつまり、今までの自信に満ちた説明とは打って変わって小さな声で
「お金持ちになる事かなぁ」と言った。
そりゃ、夢じゃなくて願望だよ‼️
よりによって小学生に下世話な話しないで😱
しかし、広げてしまった風呂敷をすぐに畳むわけにもいかず、F部長は次の子を当てると
「なぜこの仕事をしようと思ったんですか❓」
だった。
F部長はまたもやウーンとうなって、
「安定してると思ったからかなぁ。食いっぱぐれが無いかなぁと思って」
「あんてい?」
F部長ー😱小学2年生相手に、ガチな志望動機を暴露してどうするんですか⁉️しかも、通じてないし💦
「はい!みんなー、そろそろ2階へ戻りましょう。質問の続きはそこで受け付けますよー」
ボクシングでいえば、コーナーまで追い込まれている部長を見て私は早々にタオルを投げ込んで、小学生をF部長から引き剥がした。
来年、もう1校職場見学の予定があるがF部長の質問タイムはもう2度とないと思う。