私の今の職場の支店長は、仕事が出来て失敗しないタイプの人だ。

今年60歳になるとは思えない髪の毛フサフサの男前な支店長から受ける印象はクールで物静かでニヒル。激昂する事はないが的確に仕事上の間違いを短い言葉で指摘されるとハハーっ🙇となってしまう。

私はまだ半年の付き合いだが、去年から一緒に働いている隣の席の課長が

「そういえば去年の飲み会の時、お店の人が帰り際に『子猫持って帰ってくださいよ』ってカゴに入った子猫を僕らの前に出したんですけど、支店長一匹むんずとつかんでそのまま電車に乗って帰ったんです。ビックリしました。」

「ええっ⁉️そうなん⁉️」

「そこになんの躊躇もなかったです。しかも抱いて帰ってました。」

いやいや😱酔った勢いでお持ち帰りってどうなん⁉️あと抱いて帰るってどうなん⁉️

他人は見かけによらないもんだなぁと、今日もクールにダメ出ししてくる支店長をみながら、家では赤ちゃん言葉で猫に話しかけているかもしれないと妄想が膨らむ私だった。