✼お墓参り 2025.03.12 ②✼ | AKOのブログ

AKOのブログ

ブログの説明を入力します。



こんにちは

お疲れ様ですキラキラグッウインク




朝書いた記事が消えちゃって⋯



保存されてないしギザギザ魂


ナンテコッタ笑い泣き泣





書き直して⋯まぁ、したないか💦


‪.。oஇ‬‪.。oஇ‬‪.。oஇ‬




お墓参りの続きで申し訳ございません


 

同居人ドヤ真顔さんの両親のお墓は


同園内で車で3分ぐらいの場所にあります



移動しようと走り出し途端、



il||liザーァザーァ降り il||li
il||li☔il||li

笑い泣きさすが、おばあちゃんおふくろだよ

泣泣泣泣泣泣泣泣

𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔



キョロキョロ義母さん「自分は晴れ女だ」って
いつも強気な発言だったよね𐤔



滝汗かなりの確率で【雨女】
だったのに

絶対に譲らない性格 おばあちゃんピリピリピリピリ



チュー特に私に対して
【極度の負けず嫌い】だったからね

(最初っから嫌われてたし𐤔𐤔𐤔)



益々強く降り続く雨


雨の中、お墓掃除は手早く、
お参り🙏真顔🙏🏻ニヤリをすませて
約20分足らず𐤔


壁墓地はお墓掃除がラクでいいわ口笛



東側の植物は....


サンシュユ

サンシュユの花言葉


「持続」「耐久」「強健」「気丈な愛」 

長い時間を経ても変わらない強さと愛を象徴

しています




ヒュウガミズキ

ヒュウガミズキの花言葉

「希望」、「生命力」、「神秘」

などがあります


花が咲くことで、

新しい始まりや前向きなエネルギーを感じさせ、

希望を象徴して

植物の強さと生命力を表現しています




ボケ

キョロキョロすっとぼけ ➡︎ ➡︎ ➡︎ デレデレ??


ボケ(木瓜)の花言葉

「先駆者」「早熟」「平凡」「妖精の輝き」

「魅惑的な恋」「一目惚れ」

などがあります


バラ科ボケ属の植物で、

春になると

ピンクや白色、赤、黄色の梅に似た丸みのある

美しい花を咲かせます


日本では古くから愛される花で、

戦国武将である織田信長の家紋に

使われていたり、

夏目漱石が歌に残しているなど、

歴史にも名を残す植物です



ハートおねがいかわいぃꕤ.。






来週のお彼岸(春と秋)は


霊園近くの道路が渋滞するので


一足先にお参りをすませました






里やまボランティア ネザーランド・ドワーフ野うさぎの森🌳🍃
霊園の南側にあります


霊園を出る頃、

雨はやんでました‼️


ニヒヒ𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔爆笑




泥だらけ🥾滝汗💦 👟チュー💦
泥ハネ👖✖️๑;۶ ³₃バッチィチꕀ⋆ィ
で、
恥ずかしかったけど

お昼どきでお腹も空いてたので

スシロー🍣で食事をして

買物をすませて、

帰宅したら着替えて

予約変更をお願いした整骨院へ
🚐ダッシュダッシュ𝐆𝐨!



お疲れ様でしたなのです



本日は🌞
お洗濯は2回びっくりマーク


ガンバりました爆笑笑い
 



シフト、まだできてなかったアセアセ







サンドイッチに挟みたい具材は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう