薬の記録のついでに、治療記録も残しておこうと思う。

 

今まではぼんやり書いてただけだったけど。

 

上手くいかなかったときに辛いと思って書いてませんでした。

 

一時退院中の外来のこの日(22.9.9)、

SU先生から(仮)説明で、

まだ確定ではないけど、

再生不良性貧血の可能性が高いと知らされ。

 

なにそれ!?重症の貧血ってこと?くらいの感覚でした。

難病というワードにもはぁ?な感じ。

名前が重症っぽくないからさ。

 

で、治療についてもさらっと説明され、

手術とかなく、点滴での投薬とのことでなんかホッとした記憶。

その治療は効く可能性が7割くらいとのこと。

効果があれば輸血頻度が減るし、普通の生活もできるんだとか。

その頃、血球たちが行方不明で、

週1で赤輸血、週1~2で血小板輸血が必須状態でした。

そんな感じで難病申請も教えてもらい、すぐに保健所へ向かったわけです。

 

その日のPET-CTの結果も踏まえて、

判断されたんでしょうね。

再入院(9.15)して、K先生から確定診断と説明で、

(それでも100%ではなく、98%くらい)

詳しい治療方針も聞きました。

 

サイモグロブリン(抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン・ラビットATG)

の投与。

うさぎ・・・うさぎ

 

 ちなみに馬馬バージョンもあるらしい。

 

この治療が効果ナシの場合は

もう一回チャレンジできて、

それでもダメなら骨髄移植となるわけです。

 

骨髄移植についてはまずは妹がドナー対象となるわけですが、

免疫抑制療法が2回できるのであれば、

1回目でダメだった場合に妹(&両親)に話そうってことで、

詳しくは話してないはずなんだけど、

妹には感づかれちゃって。 

それがこの日記 今見ても泣ける。

 

効果アリは7割だとしても、

何か変な大当たりを引いたんだから、

もう普通の人になるでしょー。

(だから7割に入れるはず!)

と、謎の自信を持ってました。(いや、継続中。もってます。)

治療が始まって、薬が反応し始めるまで、

そう思って自分を励ましてました。

 

まだ油断はできないけども、

退院半年経過して、効果が一応あったということで、

少しは気を緩めてもいいのかなっというわけで

記録に残してみた。

 

 

うさちゃんありがとう!

こちらはうさぎ島(大久野島)のうさぎたち。

今度帰省する時はお礼参り行かねば。

 

 

↓うさぎ治療ってことで、使ってました。

魂  ----  うさぎ  ---  ウサギ  ---- 魂 

 

↓血球たちが行方不明バージョン

魂  ----  おばけくん  ---  オバケ  ---- 魂