失敗知らず!カップで焼く、ソイプロテインガトーショコラ~! | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪

 

ガトーショコラのチョコケーキが大好きでよく焼きますが、

中心の焼き加減が分かりにくいですよね。

カップケーキ型で焼けば均一に火が通り、失敗知らず!

今回はソイプロテイン(チョコ味)を加えてアレンジし、

フリーズドライ苺のトッピングで華やかに仕上げました。

カット不要で面倒なし、バレンタインやホワイトデーにぴったりな、

ヘルシーで華やかなチョコケーキです!

 

材料

 

ソイプロテインガトーショコラ15個分

 

明治の板チョコ ミルク・・・2枚(100g)

明治の板チョコ ブラックチョコ・・・1枚(50g)

有塩バター…130g

卵黄…4個分

メレンゲ用の卵黄…4個分

メレンゲ用グラニュー糖・・・110g

アーモンドプードル・・・100g

薄力粉・・・10g

ソイプロテイン(チョコ味)・・・10g

フリーズドライ苺・・・適量

 

作り方

 

① 板チョコ(ブラック1枚+ミルク2枚)を手で小さく割り、

バターとともにボウルに入れる。湯せんにかけ、なめらかに溶かす。オーブンは、180度に予熱します。

② 湯せんから外し、卵黄を4回に分けて加え、泡だて器でそのつどよく混ぜる。



③ ②のボウルにソイプロテイン、アーモンドプードル、薄力粉をふるい入れ、泡だて器で均一になるまで混ぜ合わせる。

④メレンゲを作る


水分のついていない冷たいボウルに卵白、グラニュー糖を入れ、泡立ててしっかりとしたメレンゲを作ります。
⑤メレンゲの半分を③に加え、混ぜ合わせます。


⑥残りのメレンゲも加え、泡を消さないように、混ぜ合わせます。

⑦ 6個取りのマフィン型2つにグラシン紙を敷き、⑥の生地を均等に流し入れる。

 


⑧ 180度に予熱したオーブンで25分間焼き、竹串を刺してべっとりした生地がつかなければ焼き上がりです。
⑨ 余った生地も同様に、カップに入れて焼きます。今回は1個ずつ焼けるマフィンカップ3個に入れて焼いていますが、⑦で使った6個取りのマフィンカップでも問題ありません。

 

⑩ 型からケーキを取り出し、ケーキクーラーにのせて冷まします。仕上げにフリーズドライ苺を適量トッピングして完成です。

美味しく食べながら栄養補給もできるスイーツです。バレンタインやホワイトデーなどに、ホームメイドならではのお菓子を作ってプレゼントしてみてはいかがでしょうか?


こちらの情報が、誰かの助けや喜びにつながりますように。最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

•チョコと相性の良いアーモンドプードルをたっぷり使用し、ソイプロテインも加えて栄養満点!薄力粉は控えめなので、健康志向の方へのプレゼントにもぴったりです。