究極のズボラ飯!えーーっ?麺茹でないの?電子レンジだけで完成!♡茄子1本加えた茄子ボロネーゼ! | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪

フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト

アップ私もこちらのモニター企画に参加していますクラッカーキラキラ

 

究極のズボラ飯!えーーっ?麺茹でないの?電子レンジだけで完成!♡「パキット」♡美味しくしたよ♪茄子1本加えた茄子ボロネーゼ!です。

 
 

モニター品の永谷園さんの「パキット」ボロネーゼを試してみましたよ!
アレンジも加えて、美味しく頂きましたので、皆様にもお勧めさせていただきますね。

でわ、いってみよう~♪

 

麺を茹でられるパスタソース、「パキット」を3種類、モニターとしていただきましたよ。

 



今までにない作り方なんです、究極のズボラ飯ともいえる作り方なんですよ!

 



皆さんが求めているのは、お料理が美味しく簡単に作れること。

簡単に作れるってゆうのを、どこの企業さんも、試行錯誤して懸命に努力して新商品を開発しています。究極のズボラ飯は、ここまで来たのかー!!!と、モニター品を見た時は、ビックリしましたよ。  

簡単に作れるって、凄い、お勧めです!

 

 

作り方も、裏側に分かりやすく書かれていて、すぐに、作り始めることができますよ。
 
パスタも通常の一般的なパスタの太さで良いし、特に、買い揃えるような特殊なものは、使わないんです。

いつもの、材料で美味しく作れるんです。

 

 

電子レンジに、水と麺を半分にパキッと折って、入れて、電子レンジにかけて、蒸らす、そして、さっと袋に中で、混ぜるだけで完成なんですよ!

 

 

 



袋の中で、すべて完了するんです!
お家以外でも、これを持っていって、食べたい場所に電子レンジさえあれば、電子レンジで簡単にパパッと完成するんです。

 

 

最後に混ぜ合わせる段階の時に、私は、オリーブオイルで炒めた、茄子を一緒に混ぜて、茄子のボロネーゼをアレンジレシピとして、作って楽しみましたよ。

 

 



茄子のボロネーゼが、超簡単にできますよ。
凄いですよねー!

 

レシピ化もしておきますね。

 

【材料】

永谷園 パキット<ボロネーゼ>・・・1袋

パスタ(乾麺)・・・100g

水・・・160ml

茄子・・・1本

パルメザンチーズ・・・適量

お好みで、タバスコ

 

【作り方】

1「パキット ボロネーゼ」をパッケージの作り方通りに電子レンジで加熱して蒸らす(乾麺を折って、水と一緒に入れる)。

 

21を作っている間(電子レンジにおかませしている間)に、茄子を炒めます、茄子は縦半分にカットして、さらに、端からカットしてゆき、食べやすい大きさにカットし、水に入れておきます。フライパンにオリーブオイルを入れて、水をしっかりきった茄子を炒めます。

31を蒸らし終えたら、電子レンジから取り出し、炒めた茄子を加えて、30回ほどしっかりと混ぜて皿に盛りつけ、パルメザンチーズをかけ完成です。

途中で、味を変えたい時は、タバスコを2、3滴かけても良いですよ。

 

 

 

今回のモニターの品ってゆうのはですね・・・

 

抽選の結果、【ブログモニター】にご当選されました。おめでとうございます!

近日中にモニター品をお送りいたします。

 

とのことで、商品をモニタープレゼントして頂いたものなのですクラッカーNEW

 

*にんべん あとのせ鰹節が香る鍋つゆ<あさりの旨み><魚介の旨み><トマトの旨み>

*サントリー タヴェルネッロ オルガニコ サンジョヴェーゼ テトラパック(R)、

タヴェルネッロ オルガニコ トレッビアーノ/シャルドネ テトラパック(R) 

各<250ml・500ml・1L>

*永谷園 パキット<ボロネーゼ><ペペロンチーノ><たらこ>

*日の出みりん 日の出 純国産純米本みりん

 

アップぎっしり詰まっていますよ祝日NEW

 

その中から、今回は、永谷園 パキット<ボロネーゼ>を使用しています。

 

<ボロネーゼ>
じっくり煮込んだ挽肉の旨味とチーズのコク深い味わい

「パキット」はパスタを“パキッ”と折って水と一緒に入れ、電子レンジでチン(加熱)するだけで、パスタの茹でもソースの温めも同時にできる専用パウチに入った“パスタソース”です。
“茹でたてのアルデンテ食感”が電子レンジ調理で実現できます。パスタの茹で汁を使ってソースを乳化させることによりパスタとソースがよく絡んで濃厚な味わいを楽しめます。
ことことです。
 

こちらのお品の基本レシピを茄子を加えて、茄子ボロネーゼにして、パルメザンチーズもたっぷり

かけて美味しく頂きました、ご馳走様、そして、素敵なお品を知ることができてハッピーでした(^_-)-☆

ありがとうございます。

 

皆様にも、お勧めさせていただきます宝石赤キラキラ

 

 

美味しいものは、人を幸せにします。

こちらの情報が誰かの助けになりますように・・・

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。