私もこちらの、モニター企画に参加しています
モニター参加楽しんでいます~!
次々試して、ワクワク、美味しくいただいていますが
今回は、
日の出みりん 日の出料理酒(醇良)
を使用↓、簡単レシピをご紹介します!
お酒を使用した、裏技っぽいポイントを
1つの簡単レシピの中から、2つご紹介しますよ~
じゃが芋と、卵付きボイルホタテ生食用を
使っての、焼きそばレシピです~
まず、ポイント1つは、お酒をホタテに振りかけ焼くことで
ホタテの生臭さ軽減と、ふっくら美味しくホタテを
焼き上げます
日の出みりん 日の出料理酒(醇良)
お魚などを焼く際と同様、
お酒の力で柔らかくふっくら 美味しく
ホタテが焼けちゃいます
もう1つのポイントは、
焼きそばをベタッとしないように、酒を麺に
振りかけて、麺をほぐし焼いてゆくことです
こちらの裏技は、本当、良いですよ~!
ぜひぜひ、お酒の力で、焼きそばを美味しく
完成させましょう
でわでわ、作り方、いってみよう~
ベタッとしない 焼きそばのコツ
♡卵付きボイルホタテとじゃが芋の焼きそば♪
【材料】 2人分
焼きそば(ソース付き)・・・1セット
好みで追加の焼きそばソース・・・少々
卵付きボイルホタテ(生食用)・・・7~8個
じゃが芋・・・1個
ホタテに酒
→日の出みりん 日の出料理酒(醇良)・・・大匙2
麺に酒
→日の出みりん 日の出料理酒(醇良)・・・大匙2
バター・・・10g
醤油・・・適量
紅生姜・・・適量
青のり・・・少量
【作り方】
じゃが芋は、皮をむき、水をふかず
そのまま丸ごとラップで包み、電子レンジ
600W×2分40~50秒かけて、柔らかくします
ラップをはずして、食べやすい大きさにカットします
卵付きボイルホタテ(生食用)をバター醤油焼きします
フライパンに油を入れ、ホタテを焼きます
まず、酒をホタテにふりかけ、両面を焼いてゆきます
酒がなくなってきたら、バターを入れて、焼き、
醤油も加え、仕上げ焼きします
焼きそば麺は、袋ごと電子レンジで600W×50秒ほど加熱して
袋から出します、フライパンに油をしき、焼きそばを
入れたら、酒をふりかけ、焼いてゆきます
のじゃが芋も、焼きそばと一緒に焼いておきます
菜箸でほぐしながら焼いてゆきます
途中、焼きそばの粉末ソースをかけ
からませ焼き、お好みで焼きそばソースも追加してからめ焼きします
最後に、焼きそばにをのせて、青のりや紅ショウガを
かけたり、添えたりして完成です。
ベタッしないので、箸ですくいやすいですよっ
ロングセラー&料理酒売り上げナンバー1
和洋問わず、お使いいただけるように、
考えられて作られているんですって
料理酒の効果は、
〇お料理にコク・旨味を付ける
〇肉や魚の臭みを消して、食材を柔らかくする
今回の麺に使う等も含め、ぜひぜひ、
うまくお料理タイムに、ご活用ください
ホタテって我が家でも人気なんですっ~
今年の夏、旅先で楽しんだホタテ~
ホタテ入りの焼きそばも美味しいですよ
お酒が美味しさのポイントですっ
ぜひ、ご活用くださいねっ
出来立てが最高ですっ~
こちら、キムチと食べても美味しいですよ~!
でわ、最後に、
モニターの品をご紹介させていただきますね!
こちらのブログでまた、ご紹介させていただきますね
箱いっぱいの嬉しいモニター品いただきましたっ
サントリー タヴェルネッロ オルガニコ サンジョヴェーゼ、
サントリー タヴェルネッロ オルガニコトレッビアーノシャルドネ、
サントリー タヴェルネッロ オルガニコスプマンテ
日の出みりん 日の出料理酒(醇良)
日の出みりん 日の出糖質オフ・減塩野菜ぽんず
にんべん ぎゅ〜っとポーションだしシリーズ<かつおこんぶだし>
<鶏がらかつおだし>
<12種の野菜ブイヨン>
花王 キュキュット あとラクミスト(無香性)
キュキュット つけおき粉末
楽しませていただいていますっ
最後まで、読んでいただきありがとう
でわ