疲れを取ってくれる効能が期待できる!焼きとうもろこしピンクペパーのせ♪ | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪

 

夏場においしい焼きとうもろこし

作り方は、たくさんありますが、

バターと醤油のみで味付けして

焼き上げ、スパイスでパンチを

つけた、簡単焼きとうもろこしレシピです虹キラキラ

 

少々、トウモロコシの効能についても

ふれています~虹キラキラ

 

 

疲れをとってくれる効能も期待でき、

栄養満点なトウモロコシヒマワリキラキラは、

夏場に、食べたい、いちおし食材ですっサーチキラキラ

 

動脈硬化 美肌 便秘改善 むくみ、せき、

ぼうこう炎 尿道炎 貧血、視力低下予防(加齢による)キラキラ

いがいだったのが、

トウモロコシには鉄分が含まれていて、

トウモロコシに含有する鉄分の量は

白米の約8倍なんですって~宝石赤キラキラ

かくれ貧血、鉄分不足の方は非常に多いので

強調してみましたっキラキラ

 

↓コーン茶やとうもろこしひげ茶なども

同じような効能が期待できるそうです宝石緑キラキラ

 

 

効能なども検索かけてみてくださいサーチ

たくさん、効能がありますNEWキラキラ

今から、買いに走りたくなりますよ~DASH!キラキラ

 

【材料】

とうもろこし・・・1本

バター・・・20~30g

醤油・・・適量(好みでみりんを醤油と同量加えても!)

ピンクパパ―・・・適量

 

茹で湯には、塩少々

 

【作り方】

1とうろこしを半分のみ輪切りにして

茹でます(塩少々入れる)

2フライパンに、バターを20~30gを入れ、

とうもろこしを全体を焼き、醤油を加え、

仕上げ焼きします、焼きとうもろこし独特の香りがします

3仕上げに、ピンクペパーを適量のせて完成です

ピンクパパ―と焼きとうもろこしは

一緒に召し上がってください

 

赤胡椒のピンクペパーは

我が家は、ギャバンさんのものを使用ですキラキラ

あの、黒胡椒のようなお味が大好きで

焼きとうもろこしにアクセントとつけてくれます

パンチありでお酒にさらに、合うあう~キラキラ

そして、、お料理が彩りあざやか~合格ビックリマークキラキラ

お料理がワンランクアップしますよヒマワリNEWキラキラ

 

 

 

↓桃のお酒と楽しみました、

いつもの焼きとうもろこしが、

新鮮な感じに感じられ!めちゃ旨!

 

 

 

ぜひ、夏場に効能たくさんのトウモロコシ

を、美味しくいただいてくださいね~ヒマワリNEWキラキラ

 

でわサーチキラキラ

「甘くて美味しい♪とうもろこしレシピ」コーナーにレシピを掲載中!