私もこちらの「キリンビール×レシピブログ」
のモニターコラボ広告企画に参加中!
モニターでいただいた
こちらのお酒を使用です
モニター当選したのは、
オリジナル・ピーチツリー 700ml!↓
スパイス料理との相性が良いそうなので、
大好きなピンクペパー(ブラックペパーにようなお味)
と焼きとうもろこしでスパイス料理を作ってみました
赤いピンクペパーも一緒に食べてくださいね!
ピーチツリーを使って使ったドリンクと
合うあう~
夏気分をお家で、存分に楽しめますよ~
すっかり、ファンになっちゃって
出会えて嬉しいですっ
お酒に強くないんですが、気軽に希釈して割って
飲めるんで良いですよ
女子が喜ぶドリンクって感じに仕上げてみましたっ!
バタフライピー(蝶豆花)のティーを使って、
⇒天然なカラー&体にも良く
東南アジアを原産とする植物で、
タイでは、花を使ったハーブティーが人気!
美容や健康に良いんです
綺麗なカラーを楽しめるドリンクにしています
バタフライピーは青いお茶で有名ですが、
ラムネやレモン、ライムで青が紫色に色が変わってゆきます
今回のドリンクは、こんな感じのカラーに完成!
とても、華やかで、綺麗ですよね
ブーゲンビリアのお花も南国ムード
夏っぽく写真を仕上げたくて登場してもらいましたっ
ブーゲンビリアの鮮やかな色は、苞(ほう)と
呼ばれる葉が変化したもの
その、苞葉の中で、かすみ草のような白い花が、
2つ~3つかたまって咲いていますが、こちらが花なんです♪
とゆうことで、中心にある白い部分
⇒ブーゲンビリアのお花が咲きました~♪
ピンク色のブーゲンビリアの
花言葉は魅力がいっぱい♡あなたは魅力に満ちている
南国チックで情熱的なお花で大好きなお花ですっ
過去画像からです、花が咲いていないもの
でわでわ、作り方、いってみよう~!
【材料】 1人分
ピーチツリー・・・グラスに1:3の1の分量
バタフライピーティー・・・グラスに1:3の3の分量
氷・・・3個(カップの大きさで個数は変わる)
レモン(カットしたもの)・・・1個
【作り方】
今回、ティーパックのバタフライピーティー使用です
ぬるま湯に2つバタフライピーティのティーパックを
使用して、色を出します、その後、冷まします
グラスに氷を入れ、
ピーチツリー1:3の1の分量を入れ、
1:3のを入れます
レモン飾るようにグラスにのせて完成です
ちょっと、青臭いバタフライピー―ティーの
ティーなのですが、モニタ―品のピーチツリーの
お酒を加えることにより、
青臭さなしに
これは、嬉しい発見ですっ
ぜひ、これからも、この楽しみ方で
美味しくいただいてゆこうと思います
ピンクペパーと焼きとうもろこしを食べて
一緒に食べたら合うあう
こちらの楽しみ方もまた、楽しんでみます♪
ご馳走様でしたっ
でわ