暑い夏にぴったり♡牡蠣とキムチのお好み焼き~♪ | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪

 

栄養満点のお好み焼きメラメラはいかがでしょうか?

魚介類の牡蠣って、

海のミルクと言われるように、栄養豊富!

牡蠣が主役の美味しい食べ方をご紹介しますね!

牡蠣の山卵焼き&豚キムチ

2種類を贅沢にトッピングした、

重ね焼きのお好み焼きですメラメラ

 

 

 

こちらのレシピを参考に、牡蠣&キムチを使用した

アレンジお好み焼きいかがでしょうか?

 

 

【材料】

水・・・125g
本みりん・・・小さじ1/2
ヤマサ昆布つゆ・・・小さじ1/2
卵・・・1/4個
薄力粉・・・125g
追加の水・・・60g
キャベツ(お好み焼き用にカット)・・・150g
⇒キャベツは、ばらさず、ひと塊のまま薄切りに、
2cm位の長さ位にカットします
天かす・・・大匙3位
牡蠣・・・6個
⇒私は、生食用の牡蠣使用
山芋(めん棒でよくたたきつぶす)・・・70g
溶き卵・・・20g
片栗粉・・・大匙1
塩・胡椒・・・少々
キムチ(辛口)・・・100g
豚薄切り肉・・・100g
生地作りで余った卵・・・少量

【作り方】

1水125gに本みりんとヤマサ昆布つゆを
各小匙1/2、卵15gを加え混ぜ、
薄力粉125gを振るいにかけながら、ダマにならないよいうに、
混ぜ合わせます⇒(少量小麦粉をふるい入れたら、
そのたびに混ぜてゆく)水を再度、
追加の水60g加え、混ぜ合わせ、
水分の多い生地を完成させる使うまで、
冷蔵庫でねかしておいても良いです

2牡蠣の山卵焼きを作る⇒
袋に、山芋・とき卵・片栗粉、かき・塩・胡椒少々を入れ、もみこみ、
熱したフライパンに油(分量外)入れ、ひと塊にして焼き上げます
⇒中火でこんがり焼き、ひっくり返したら、油を足して、
蓋をして3分ほど焼きます

3豚キムチを作る⇒フライパンを熱し、豚肉とキムチ辛口、
キムチの汁少々追加して、豚キムチを作ります
(好みでゴマ油を足しても)
こちら、本格的なキムチなので特に、お味付けはいりません

4薄く生地を丸く広げ焼きます⇒フライパンを熱して、油を加え、
おたま1~1杯半位の生地を丸く薄くなるよう広げます
 

 

5キャベツを4の上にのせ、生地をほんの少しのせ、

天かすをちらし、生地作りで余った卵を焼いたものをのせ、

豚肉薄切りを広げて全体に覆います

 

6底面が焼けたら、ひっくり返して、蓋をして、焼きます、

焼けてきたら、中心以外の周りを押して、形を整えます

 

7仕上げる⇒もう1度ひっくり返し、全体が焼けたら、

半分はお好みソースをぬり、かつおぶしをかけ3の豚キムチをのせ、

もう半分には、2のかきをのせ、しょう油をたっぷりかけ、

青のりを散らしますお好みで⇒マヨネーズを全体にかけても美味しいです

 

↓珍しい~キラキラ

 

 

*生地作りは、ダマにならないように気をつけます
*豚の薄切りは、お好み焼き用豚バラや脂肪のある程度
含まれているのの方が美味しくできます

 

 

でわDASH!