毎年恒例の栗きんとんレシピ | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪

 

栗きんとんが完成~NEWビックリマーク

 

 

 

 

【材料】(4~5人分)


さつま芋(鳴門金時)皮むく / 正味400g
栗の甘露煮 / 17個
くちなしの実 / 2個
甘露煮の蜜 / 大匙3
砂糖 / 200g
本みりん / 大匙2

 

【作り方】ナイフとフォークキラキラ

 

1くちなしの実2個を半分にカットします

 

2さつま芋は、1cm幅に切り、

厚めに皮をむき、水にさらします、
さっと洗い水をきり、20cm位の鍋にさつま芋と

かぶる位の水を入れ1

くちなしと共に強火にかける

 

3沸騰したら、中火にし、竹串が通る位まで
茹でます、茹でたら
湯とくちなしの実を捨て、別のボウルに移します

 

4バーミックスなどのブレンダーで、

丁寧にペースト状になるまで、

撹拌します(裏ごしでも可)

 

5煮ていた鍋に戻し砂糖と甘露煮の蜜を
加え、強火で、よく練りこんでゆく

 

6砂糖が溶けて、水分がでてきて、なめらかな状態になったら、

そのまま練り続け、照りが出るまで混ぜる

 

7つやが出てきたら弱火にし混ぜ、栗と
本みりんを入れて、弱火で、5分ほど優しく混ぜてゆきます

大きめのバットや耐熱容器に、広げ、冷まします

 

〇保存用の密閉容器に入れ食べきれない分は、
冷蔵庫で保存します
冷蔵庫で1週間以内に
食べきります

 

 

 

 

 

 

でわキラキラ音譜

「手軽で簡単!アイデアおせち」コーナーにレシピを掲載中!