私もこちらの企画に参加しています
モニターの品を使って、今日はこんな簡単レシピを
考案してみました(*^_^*)
チョコとラズベリーってチョコ
とアーモンドって
やっぱり、最高に相性が良いものですよね
市販のイングリットマフィンを使って、
簡単に、美味しいスィーツ
↓今回モニターのスライス生チョコレートを
ご紹介~
スライスチーズのようでササッと使えちゃいます
ブルボン
スライス生チョコレート
スライス生チョコレート とちおとめショコラ
スライスチーズをパンにのせて、焼いて食べるように
簡単に使えちゃいます
ブルボンスライス生チョコレートを
ベリー達と一緒に、たっ~ぷりいただける
デザートパンです、夢心地スィーツです
でわでわ、作り方 いってみよう~
【材料】 1~2人分 調理時間 3分(焼き上げ時間は省く)
市販のイングリッシュマフィン・・・1枚
ブルボン スライス生チョコレート・・・2枚
冷凍ラズベリー・・・30~40g位
⇒凍っている場合はサッと水に通し、水気をきる
ブルーベリージャム・・・30g位
バターマーガリン・・・適量
アーモンド・・・3個
⇒包丁で切って、砕く
【作り方】
イングリッシュマフィン1個を2枚に分け、
バターマーガリンを塗り広げます
イングリッシュマフィンの周りに、冷凍ラズベリーと
ブルーベリージャムを交互においてゆきます
ブルボン スライス生チョコレート1枚を
で2枚に分けた、土台パンにたっぷりにすべて使います
⇒ブルボン スライス生チョコレートの1/3を
をおいた時にできた空白部分に、チョコをおきます
オーブントースターで焼いて、チョコが溶けたら、
残りのチョコをすべてその上にのせ、とろけるまで
再び焼きます
アーモンドをトッピングし、完成です
もう1枚土台パンも同じ用に作ります
2個完成します
このように、
ブルボン スライス生チョコレートは
高級感ある美味しさ♡濃厚で甘いんで、
少量で満足できちゃいます
⇒ですが、たっぷり1枚を、のせれるだけ!
限界ギリギリまで、たっぷり使用~)^o^(
やっぱり、チョコは、
ラズベリーを含むベリー系と相性抜群です
とっても、美味しかったです
冷凍ブルーベリー、ブルーベリージャムを使うんで
とっても、簡単に作れちゃいますよ
お家カフェ時間などにいかがでしょうか?
ごちそうさまでした
でわ