コロナ太り克服?♡満足感あり!自家製トマトソース活用♡グルテンフリーなツナピザ♪ | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪

 

今日は、ランチに、子供達の大好きな自家製トマトソースを

 

使ったツナパスタを作り、

 

使ってみたかった、まるちミックスを使って、ピザ作り~!

 

ついでなんで、同じ味です(^^ゞ

 

こんな感じで完成~!

ホワイトソルガム粉って、栄養たっぷり

 

ホワイトソルガム(ソルガムきび)は、

不足しがちな栄養素

食物繊維・鉄分・マグネシウム等を含んでいます。

精白米に比べると、鉄分は約20倍・食物繊維は約4倍

マグネシウムは約6・5倍含みます

私には、嬉しい栄養素なんですナイフとフォークキラキラ

 

エリカアンギャル女史著⇒グルテンフリーダイエットにおいて

ホワイトソルガムは食べてよい食材として紹介されていますキラキラ

 

私は、小麦粉も摂りますが、

たまに、小麦抜き(グルテンフリー)します~OKキラキラ

 

 

引用先ホワイトソルガム 中野産業(株)公式HP 購入可能!目

 

ミックス粉は、はじめて使ったんですが、

↓同じ中野産業さんのホワイトソルガム粉のみの

ものを、ずーと使い続けていますドキドキキラキラ 

砂糖やベーキングパウダーや塩など、何も配合されていないものですキラキラ

 

 

でわでわ 作り方のご紹介ですOKナイフとフォークキラキラ

 

【材料】

 

トマトソースのレシピ目キラキラ

 

トマト缶(刻んであるもの)・・・3個

玉ねぎ・・・2個

セロリ(葉の部分除く)・・・1/2本

コンソメ(固形のもの粗く砕いておく)・・・3個

好みで、塩・胡椒・・・少々

 

【作り方】

1玉ねぎを半分にカットし、さらに薄くスライスします

セロリも半分にカットし、薄くスライスします

鍋に、油を入れ、玉ねぎの甘みをひきだしたいので、

焦げないように、じっくり炒めます、途中セロリも加え

同じく、時間をかけて炒めます

 

2鍋に、トマト缶のトマトを入れ、大匙1~2の水を空き缶になった

その缶に入れ、トマト缶の汚れを取りつつ、

その加えた水(トマト水となった)も鍋に加える

砕いたコンソメを入れ、30~35分焦がさないように煮込んで完成です

好みで、塩・胡椒で仕上げても良い

 

ホワイトソルガム マルチミックスを使ったピザ生地風のレシピ

3~4枚分

 

まるちミックス(中野産業(株))・・・200ml

水(炭酸水でも可、柔らかく扱いやすい生地になる)・・・300ml

オリーブオイル・・・大匙1

塩・・・ひとつまみ

 

【作り方】

 

1材料をすべて、混ぜて、フライパンで両面を焼きます

 

 

 

【グルテンフリーなツナピザ】レシピ

 

トマトソース・・・200g位

トマトケチャップ・・・大匙3位

ツナ缶(今回ツナマイルド使用)・・・1缶

とろけるピザチーズ・・・適量

ブラックペパー・・・少量

まるちミックス粉で作ったピザ生地風・・・2枚

 

【作り方】

 

1フライパンに、トマト缶汁ごとすべてを入れ、

トマトソースとケチャップも入れ、少々加熱し、混ぜておきます

 

2ピザ生地風の生地に、ツナ入りのトマトソースを塗り広げます

 

3ピザチーズをたっぷりのせ、オーブントースターでチーズが

溶けるまで焼いて完成です

 

 

パスタとトマトソースもわざと、冷凍保存しておきます

 

楽ちんのコツ~♪

 

冷凍保存しておいたものを、レンチンして使えば、

さらにかんたんですよ

 

ピザ生地風も1枚ずつラップして、保存袋に入れて冷凍できます

電子レンジで、ラップごと1枚、1~2分(大きさにもよる)加熱すれば食べれます!

 

自家製トマトソースを使って、簡単ヘルシー!

普通の強力粉や薄力粉を使った、ピザ生地より

ホワイトソルガム粉使用でヘルシーです!

お魚のツナ缶を加えることで、満足感が出て少量で満足できますよ(*^_^*)

 

こちらの愛デア、よろしかったら、ご活用くださいねドキドキキラキラ

 

でわDASH!