ぱぱっとちゃんと♡いかと里芋の煮物♪ | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪

 


ヤマサ×レシピブログ」に
モニターコラボ広告企画に参加していますドキドキキラキラ



今回は、煮物にチャレンジしてみましたっクローバーキラキラ





アップ我が家の定番!割り箸キラキラ

いかと里芋の煮物をぱぱっとちゃんと作ってみました(*^_^*)キラキラ




お酒のあてにもいいと主人も食べてくれましたっビールキラキラ


塩気もあって、お酒が進むお味です~♪





アップ使ったのは、こちらです合格キラキラ

モニターにて2本いただき、色々と作って楽しんでいますナイフとフォークキラキラ





アップ器は、沖縄のやちむん焼きです(*^_^*)キラキラ


↓やちむんですキラキラ





アップ個性があり、和ませてくれる、大らかな絵付けキラキラ


時短簡単な、大らかな煮物を盛りつけてみました(*^_^*)






アップ沖縄で陶器や陶芸のことを指す やちむんキラキラ


ぽってりとした厚みがあるとよく表現されていますっお茶キラキラ




アップ読谷村にあるやちむんの里キラキラ



アップ敷地がかなり広く、移動は車にて

散歩気分で工房や販売所を見学できます

沖縄の自然も一緒に楽しめます♪



どこでもドアがあったら、のんびりと器めぐりでもしてみたいなぁ~ドアキラキラ

でわでわ、作り方のご紹介割り箸キラキラ



煮物は、本品:水=1:5


で薄めて煮るだけ!!なんですっ


本当、簡単♪


これ1本で完成するので楽ちんですっニコニコ



【材料】 2人分 15分


いか(今回スルメイカ)・・・1ぱい


里芋・・・1袋(7個位)


@ヤマサぱぱっとちゃんとこれ!うま!!つゆ・・・100ml


@水・・・500ml


【作り方】


1スルメイカは内臓を取り除き、食べやすい大きさにカットする、


里芋は頭と尻を落として皮をむき、食べやすく切ったあと、

水で洗い流します 

2鍋に里芋を入れて、煮てゆき、煮汁が湧いたら、

いかをすべて加え、煮ます、途中アクがあれば取り除きます

里芋が柔らかくなったら完成です

好みの煮詰め加減に仕上げてください



いろいろと作らせていただき、すっかりお気に入りの


つゆとなりましたっナイフとフォークキラキラ


美味しくいただきました、ご馳走様でした♪



でわぐぅぐぅ