「ヤマサ×レシピブログ」に
モニターコラボ広告企画に参加しています
今回は、煮物にチャレンジしてみましたっ
いかと里芋の煮物をぱぱっとちゃんと作ってみました(*^_^*)
お酒のあてにもいいと主人も食べてくれましたっ
塩気もあって、お酒が進むお味です~♪
モニターにて2本いただき、色々と作って楽しんでいます
↓やちむんです
時短簡単な、大らかな煮物を盛りつけてみました(*^_^*)
ぽってりとした厚みがあるとよく表現されていますっ



散歩気分で工房や販売所を見学できます
沖縄の自然も一緒に楽しめます♪
どこでもドアがあったら、のんびりと器めぐりでもしてみたいなぁ~
でわでわ、作り方のご紹介
煮物は、本品:水=1:5
で薄めて煮るだけ!!なんですっ
本当、簡単♪
これ1本で完成するので楽ちんですっ
【材料】 2人分 15分
いか(今回スルメイカ)・・・1ぱい
里芋・・・1袋(7個位)
@ヤマサぱぱっとちゃんとこれ!うま!!つゆ・・・100ml
@水・・・500ml
【作り方】
スルメイカは内臓を取り除き、食べやすい大きさにカットする、
里芋は頭と尻を落として皮をむき、食べやすく切ったあと、
水で洗い流します
鍋に里芋を入れて、煮てゆき、煮汁が湧いたら、
いかをすべて加え、煮ます、途中アクがあれば取り除きます
里芋が柔らかくなったら完成です
好みの煮詰め加減に仕上げてください
いろいろと作らせていただき、すっかりお気に入りの
つゆとなりましたっ
美味しくいただきました、ご馳走様でした♪
でわ