お店で食べる餃子も冷凍餃子
もとっても美味しいけれど、
手作り餃子もとっても美味しいですよねっ
今回、ご紹介する餃子は、栄養満点!ダイエットにも!おすすめの
ヘルシーな黒豆入りの餃子です
半分だけ、黒豆入りにしていますので、
黒豆入りは、あっさりとポン酢で食べ、
何も入っていない半分の餃子は、
餃子のタレなどで食べてねっ
≪ポン酢であっさりといただく!
3つの黒豆入りヘルシーギョーザ♪≫
【材料】黒豆入りギョーザ14個・普通のギョーザ15個
*豚ひき肉・・・160g
*キャベツ(みじん切り)・・・2枚(100g)
*長ねぎ(みじん切り)・・・1/2本
*にら(みじん切り)・・・1束(100g)
*生姜(すりおろし)・・・1片(15g)
*にんにく(すりおろす)・・・1片
おいしい蒸し豆 蒸し黒豆・・・1袋
大判のぎょうざの皮・・・1袋(30枚入り)
つけていただく↓
ポン酢・・・適量
おすすめは、ヤマサ まる生おろしぽん酢など
【作り方】
ボールに*の材料を入れ、手よく混ぜる
大判の餃子の皮に餃子のタネをスプーンで
すくい、適量のせ、円の餃子の皮の上半分周囲に
水を塗り、しっかりと閉じる
⇒たくさん入れたいのでひだはなし
15個は、何も入れず包み閉じ、
14個は、蒸し黒豆を3こ入れて包み閉じます
フライパンに油をしき14個又は、15個の量の
餃子をフライパンに並べ、中火に熱し、底が
きつね色になってきたら、水大匙2を加え、
蓋をし、中まで火を通します
しばらくして(数分です)蓋をはずして、
さらに、水気をとばすように焼きあげる
完成したら、お好みのポン酢でいただきます

