パニック障害やうつの方へ!おすすめレシピ⇒牛肉を食べる、すきやきの割り下レシピ | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪

牛肉は、タンパク質と鉄がたっぷりドキドキ

そして、亜鉛やミネラルも豊富

牛肉をたっぷり摂って、

体と心の健康を維持ニコニコ

 

お正月いかがお過ごしですか?


めでたく、明けたので、おめでたそうな

ご馳走レシピをご紹介しますね音譜



最近、すきやきの割り下レシピを

お気に入りくださった方への

より詳しい情報でもありますキラキラ


和牛でも、鶏肉でも、うどんを追加しても、

白菜、人参、ニラや玉ねぎ、糸こんにゃく、

きのこ類、木綿豆腐、ふやもやしでも、

茹でたごぼうでも、白ねぎでも・・・


いろんなその時々ピン!ときたもの、

お財布と相談して作ってみてくださいねっ!

割り下に、にんにくを使っても使わなくてもお好みで~!♪


でね、

こちらのレシピに関連したこと

なんですが、

こちらの本がおすすめする

鉄分豊富な牛肉にふれてみたいと

思います


最近よく耳にしません?

パニック障害って言葉っ

実は、私もその気がありましてあせる


閉鎖感や電車・飛行機

人ごみなどが苦手で、

できたら、避けたいのあせる


深刻に受け止めず、無理せず

つきあっていますキラキラ



パニックは、鉄分不足が関係あり

説に、ピピッときまして





【店内全品5倍】うつ消しごはん タンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と体はみるみる軽くなる!/藤川...
¥1,404
楽天

アップ衝撃的なタイトルですが、

現代人が薬に頼らず、栄養療法メソッド

体の不調は、薬に頼る前に、

栄養で乗り切りましょうビックリマーク

と提案しています

⇒レシピなどは掲載されていません


こちらの本には、

栄養改善による症例として、

うつだけでなく、パニック障害、ストレス

摂食障害、発達障害、過食症、がん、

糖質制限他、についてもふれています。

 

<注意>

*私は、どんな本を読んでも、

その本の内容の自分が思う、良い部分だけ

取り入れて参考にしています


つらい思いをされている方へ、

レシピブロガーとして

お役立ちできれば幸いです



↓鉄分豊富な牛肉で割り箸

にんにく鶏すき♪

にんにく鶏すき♪

ハッピーさん

にんにく入りのこのすき焼き、我が家はいつもこの味!♪美味しい醤油とにんにくで自家製のわりしたを作り、鶏すきを楽しみますにんにく入りでスタミナもつきますね☆
レシピブログ
鮮度の一滴!すきやき割り下(すきやき)

鮮度の一滴!すきやき割り下(すきやき)

ハッピーさん

すきやきの割り下ですヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆを使って作りました関西人なのですが、割り下派なのです~♪ちなみに、今回は、新しい具材、石川県の車麩を加えてみました♪
レシピブログ