レシピブログアワード2018
さっぱり鶏チャーシューをのせていただきました♪
夏バテ気味でも、つるつるとのどごしよくいただけます
味ぽんで鶏むね肉でさっぱり鶏チャーシューは、
簡単に完成するので、ランチなどにもってこい
鶏むね肉使用とゆうとで、
お財布にも優しいし、良質のタンパク質が摂れるのが!
鶏むね肉は、ダイエットにも良いですし!
パサパサしがちな鶏むね肉ですが、こちらの作り方ですと
シューシーにしっとり柔らかく仕上がります
さっぱりしているので、キムチやうずら他、にぎやかに
旨みを補いました、見た目にも華やかですし、栄養も満点に
でわ、作り方のご紹介です
さっぱり鶏チャーシューのせ冷麺♪
調理時間・・・15分
【材料】
さっぱり鶏チャーシュー・・・1/2枚
冷麺・・・1人分
キムチ・・・適量
トマト・1個位
うずら水煮たまご・・・1と1/2個
ブロッコリー新芽・・・1/3パック
鶏チャーシュー作り方はこちら
鶏むね肉・・・1枚(300g)
*味ポン・・・1/2カップ
*水・・・1/2カップ
生姜・にんにく・・・各1片
【作り方】
生姜は薄切り、にんにくは、軽くつぶす
鶏肉は、皮つきのまま使用し、余分な水けをペーパータオルでふき
取ります、両面にまんべんなくフォークを刺します
*をフライパンで煮立て、生姜とにんいくを入れて煮立てます
煮立ったら、鶏肉を皮目を上にして入れ、蓋をして、中火で片面
7分ずつ、計14分蒸し煮します(煮汁がブクブクと泡立つことで煮詰まり
照りが出ます
火を消し、蓋をしたまま10分ほど皮目を下にしておいておきます
鶏肉を取り出し、8㎜厚さの
そぎ切りにして器の手前に盛りつけます
その鶏チャーシューを使い、冷麺にのせる
冷麺に、鶏チャーシューやその他の材料を盛りつけて
完成です
でわ