味ぽん1:水1=ダイエットにも!ヘルシーさっぱり鶏チャーシュー!《蜂蜜レモン&豆苗》 | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪

レシピブログアワード2018
レシピブログアワード2018

 







アップ青い蝶《モルフォチョウ》が舞っていますキラキラ



アップ蝶豆花=バタフライピーティーの青い蝶ですキラキラ

豆のような味のゼリーに仕上がります!

好きな濃さに煮出した、色の変わる不思議なティーを

(レモンやライムで青から、ピンク紫、紫に変化します)

ごく普通に、寒天やゼラチン、アガーなどで固めて、

抜き取るだけ流れ星





アップ味ぽんに豆苗などの豆類って相性抜群なんですニコニコ



アップ青い蝶はお好みで!

「青い蝶は、舞ってどこかへいってしまいましたねっDASH!



アップ作り置きしておいて、いろいろ活用できますビックリマーク




アップ豆苗は、たっぷり食べたいので

茹でたものと、あと、食感の違いも

楽しいので、生のもの(ミックスビーンズ和え)

の2種類添えましたキラキラ




すっごく簡単に完成して!


パサパサしがちな鶏むね肉が、ジューシーで

しっとり柔らかに!目


節約食材であり健康食材であり、ダイエットにもおすすめの鶏むね肉


味ぽんでさっぱり鶏チャーシューにして、活用すべし~ビックリマーク


さっぱり鶏チャーシューを


蜂蜜レモンと一緒にいただいても美味しいですし、


豆苗にドレッシングを少々かけて、いただいても美味しいです


煮詰めたたれも添えていますので、そちらで鶏チャーシューにかけて


いただいても美味しいですよっナイフとフォーク



【味ぽん1:水1=ダイエットにも!

ヘルシーさっぱり鶏チャーシュー!《蜂蜜レモン&豆苗》】

調理時間 5分(煮込み時間は含まず)


【材料】


鶏むね肉・・・1枚(300g)

*味ポン・・・1/2カップ

*水・・・1/2カップ

生姜・にんにく・・・各1片


豆苗(葉の部分を2等分)・・・1パック

食塩無添加ミックスビーンズ・・・25g

プチトマト・・・3個


マイヤーレモン・・・1/2個

蜂蜜・・・適量

⇒蜂蜜にレモン輪切りをつけておいたもの使用


お好みで、蝶の形の手作りゼリー・・・3個




【作り方】


1生姜は薄切り、にんにくは、軽くつぶす


2鶏肉は、皮つきのまま使用し、余分な水けをペーパータオルでふき

取ります、両面にまんべんなくフォークを刺します


3*をフライパンで煮立て、生姜とにんいくを入れて煮立てます

煮立ったら、鶏肉を皮目を上にして入れ、蓋をして、中火で片面

7分ずつ、計14分蒸し煮します(煮汁がブクブクと泡立つことで煮詰まり

照りが出ます


4火を消し、蓋をしたまま10分ほど皮目を下にしておいておきます


5鶏肉を取り出し、8㎜厚さの

そぎ切りにして器の手前に盛りつけます

6豆苗の一掴み位をのぞいて、すべて熱湯をかけて

水気を冷ましておきます、器の奥に、湯通しした豆苗と

ミックスビーンズを混ぜた豆苗を盛りつける


7トマトや蜂蜜レモンなども飾りできあがりです

煮汁を煮詰めたものも、器に入れて添えて使っても良いです

お好みで、蝶の形のゼリーを輪切りレモンに添えても可愛いです


【ポイント】煮汁は、再び、中火で温め直し、鶏肉にかけても

良いので、器に入れて添えます

(ブクブクと煮立てることで、濃厚なソースになります)




アップ蜂蜜レモンと鶏チャーと食べると美味!


でわDASH!