味ポン:水=1:1
なんて簡単なんでしょう
簡単歓迎ですよぉ~!
さっぱり鶏チャーシューの鶏むね肉を鶏もも肉に
かえて作ってみましたっ
注意:コンテスト参加は、アレンジしないで、その通りに
作ったレシピで、アレンジレシピを考案することになっているそうです
コンテストに参加される方は、お手本レシピを
アレンジしないでお作りくださいね
豆苗をサッと茹でて、ドレッシングで和えて
角切りに切った、さっぱり鶏チャーシューを
のせて完成~!
お野菜高騰の中、お財布に優しい豆苗ちゃんを
使った、いつでも、気軽に作れる健康的な簡単レシピですっ
ドレッシングは、今回、ピエトロさんの和風醤油味ですが、
中華ドレッシングなどでも代用可ですっ
さっぱり味の鶏チャーシューに、油っぽさと旨み
がプラスされ、箸が進むお味に~!
2人分
調理時間 5分(煮込み時間は含まず)
【材料】
鶏もも肉・・・1枚(300g)
*味ポン・・・1/2カップ
*水・・・1/2カップ
生姜・にんにく・・・各1片
アレンジ⇒さっぱりポ鶏チャーシュー豆苗ドレッシング和え♪
豆苗(根部分は除く)・・・1パック
中華ドレッシング(今回ピエトロ和風醤油)・・・適量
完成した鶏チャーシュー(煮詰めた、たれかけて)
・・・そぎ切り2枚角切りにする
【作り方】
生姜は薄切り、にんにくは、軽くつぶす
鶏肉は、皮つきのまま使用し、余分な水けをペーパータオルでふき
取ります、両面にまんべんなくフォークを刺します
*をフライパンで煮立て、生姜とにんいくを入れて煮立てます
煮立ったら、鶏肉を皮目を上にして入れ、蓋をして、中火で片面
7分ずつ、計14分蒸し煮します(煮汁がブクブクと泡立つことで煮詰まり
照りが出ます
火を消し、蓋をしたまま10分ほど皮目を下にしておいておきます
鶏肉を取り出し、そぎ切りにして器に盛りつけます
⇒今回は、厚めにそぎ切りしています
煮汁は、再び、中火で温め直し、鶏肉にかけていただきます
(ブクブクと煮立てることで、濃厚なソースになります)
豆苗は軽く湯通しして、水気をよく切り、
ドレッシングで和えて、皿に盛り、さっぱり鶏チャーシューを
載せて完成です
でわ