ヤマサ醤油アンバサダープログラム パート② 粉もんと熊谷会長について | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪

粉もん文化を世界中に情報発信していらっしゃいます

2003年5月7日、粉もんの日に、設立され、その

会長に就き、《粉もん》

とゆう言葉を全国に定着させました合格

粉もんとは、身近なものでゆうと

パスタ、うどん、ラーメンなどの麺類、

それから、パンや餃子や焼売の皮、郷土料理のおやき・・

海外でも、粉もんは、形を変え使われ、様々な文化と共に、人々に

愛され、食べられて命をつないでいる貴重な食材です♪


「大阪人の謎、カルチャー 調べてみたらすごかった~

外国人がはるばる食べにくる

今、本当に美味いジャパンフード40 3時間半SP」

なんてゆう番組を楽しんでいた際にも、粉ものは、

たくさん登場~!熊谷会長《日本粉もん協会》も、粉ものとゆうことで、

番組内で取り上げられておりました~♪

お顔は、テレビにて拝見しておりましたが

実際に、お話できる機会があるなんて、

粉もん好きの大阪人の私にとって、感激です~♪

10年以上も団体を維持できていて、このたびの企画では、

ヤマサ醤油さんとのコラボ~!協会設立から10周年の節目に、

「粉もんはだしが命」とゆう新しいコンセプトを打ち出して

いらっしゃるそう

 

今回の第一回目参加の際にも、的場 輝佳教授による講座

で、昆布の実力、うま味の極意を知るなどの興味深いを

学ばさせていただきましたっ

関西人の私にとって、昆布でつゆをとることは、

もはや当たり前だと思っておりましたが、

関東では、かつおぶし派だそうで・・!

めんつゆがたくさん出回る中、「かつお節が主、昆布が従」

の合わせだしではない、「昆布が主、かつお節が従」の

合わせ出しに挑戦!

⇒麺から、煮物まで合うとゆう難しい条件を設定して

味作りを行い、目標の味が完成したそうです!





 

ヤマサ醤油 ヤマサ昆布つゆ パック 500ml
¥198
楽天

こちら

アップヤマサ 粉もん道場 道場やぶり

お好み焼きグランプリ時にも、こちらを

玄米粉生地に混ぜ、豚肉なしでも美味しい

お好み焼きを考案し、みごとグランプリを

受賞致しました~クラッカー