春爛漫!玄米スコーン(桜餡添え) | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪

桜桜桜 桜、綺麗ですね~ニコニコ


桜が楽しめる間に、春爛漫なおやつレシピを投稿しちゃおう音譜


今回は、玄米の欠点である、消化の悪さ


我が家でよく使う、リブレフラワーホワイトは、


玄米を、高熱焙煎し、超粉末化し、消化をよくしたものクラッカー


おやつを食べながら、栄養強化ができちゃいますラブラブ


春らしく、桜を飾り、お家にあった桜餡を添えてみましたっ









玄米って体に良いのは分かっているけれど、
消化が悪いのが欠点!そこで、こちらの
玄米粉を高熱焙煎し微粉末にした
(リブレフラワーホワイト)!使用♪
消化も良く、おやつで栄養補給も期待できるスコーンです、
春らしく、桜餡を添えてみました♪
注目していただきたいアイデアですが、
こちらのスコーンの型は、マテルネ社のコンポートジャムの
空き瓶を使用しています⇒お粉をまぶして、ひっつかないように
してから、生地を抜き取っています
ちょうど、コロンッと食べやすい大きさに仕上がっています♪

材料 (5人分(32個))

  • *薄力粉:380g
  • *リブレフラワーホワイト:120g
  • *ベーキングパウダー:15g
  • *塩:4~5g
  • *無塩バター(1cm角に切り冷蔵庫保存):150g
  • *①卵(とく):2個
  • *牛乳 ①の卵と合わせ:300ml
  • 桜の塩漬け:15枚位
  • 桜餡:大匙5以上

飾りの桜と桜餡を用意する

飾りの桜と桜餡を用意する

飾りの桜の塩漬けは、水に漬けて
流水で優しく塩分をとり、キッチンペーパー
などで、押して、水気を除きます
桜餡もスコーンに添える場合は、
小皿などに、用意しておきます

生地作り

生地作り

*をフードプロセッサーで撹拌し、ボウルに
入れ、ひとまとめにする(分量外の強力粉をボウルや
手にまぶし、作業する)

生地を型で、抜き取る

生地を型で、抜き取る

のし台で、生地を麺棒で伸ばし、
粉をつけた型で、直径5cm×約32個
抜き取る

オーブンで焼く

オーブンで焼く

クッキングシートを敷いた天板に32個の
抜き取った生地を並べ、230度に予熱しておいた
オーブンを200度に下げて15分~20分
かけて、色よく焼く

桜の花をのせ、桜餡を添える

桜の花をのせ、桜餡を添える

ケーキクーラーで粗熱をとり、
桜の花をのせ、好みで桜餡を添える

↓マテルネ社のコンポートジャムの空き瓶です

↓マテルネ社のコンポートジャムの空き瓶です

*清潔にした瓶で抜き取ります

コツ・ポイント

*のし台や、麺棒で伸ばした生地にも
強力粉を薄くまぶすと、抜き取りやすいです

 

楽天レシピでも紹介しています↓


春爛漫!玄米粉スコーン(桜餡添え)
春爛漫!玄米粉スコーン(桜餡添え)

作者:ハッピー7291

■材料(5(32個)人分)
*薄力粉 / 380g
*リブレフラワーホワイト / 120g
*ベーキングパウダー / 15g
*塩 / 4~5g
*無塩バター(1cm角に切り冷蔵庫保存) / 150g
*(1)卵(とく) / 2個
*牛乳と(1)の卵を合わせ / 300ml
飾りの桜の塩漬け / 12枚位
桜餡 / 大匙5以上

■レシピを考えた人のコメント
玄米粉を高熱焙煎し微粉末にした
(リブレフラワーホワイト)を
加えたスコーンです、
春らしく、桜餡を添えてみました♪

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…


【メール便可能】ランキング1位!総合評価★4.81「シガリオ」の玄米粉 リブレフラワーホワイト...
¥982
楽天

 



 

でわDASH!

「アイデアいっぱい♪桜のスイーツ」コーナーにレシピを掲載中!「春を楽しむ♪お花見レシピ」コーナーにレシピを掲載中!