乾物イタリアンの料理レシピ
私もモニターに参加しています~
素朴な甘さで、子供でものどに詰まりにくいほどよい、もちもち感
大好評でしたっ
イタリアのニョッキを、和風に
おやつ風にアレンジしてみました
栄養満点!もちもちしているところが◎!
材料(2~3人) 調理時間15分
かぼちゃ(皮除き黄色い部分)・・・250g
強力粉・・・100g
分量外の強力粉・・・少量
ごま(真誠)すりつぶす・・・少々・・・小匙2位
#メープルシロップ・・・適量
#きな粉(玉三)・砂糖・・適量
《作り方》
①かぼちゃは、かぼちゃの煮物用サイズにカットし
蒸し器で10分ほど蒸す
②かぼちゃの黄色い
部分のみ使います、熱いうちに
マッシャーなどでつぶし、
強力粉少しずつ加え、ごまも加え、練り混ぜる
③細い棒状に伸ばし、
ひと口大にカットします
④塩を少し加えた熱湯に③を入れ、
ときどき混ぜながら
茹で、浮き上がってきたら
ザルにあげて水気をきる
⑤器に盛り付け、
砂糖少々を加えたきな粉をまぶし、
メープルシロップをかけ
さらに、砂糖入りきな粉をかける
最後まで読んでくださってありがとうございます