「第1回絵本ごはんコンテスト2014」コラボ企画!絵本にちなんだ“おいしい”レシピを大募集
美味しそうな麺が次から次へと、楽しく登場して
子供から大人まで、楽しませてくれる絵本⇒【めんのめんめん】
沖縄そば風の麺をご紹介
めんに、我が家定番人気メニューの手作り角煮を加え
紅しょうが、気分は沖縄~
上品で優しい味わいの、沖縄そば風のうどんです
沖縄そばの優しい、上品な味わいは、白だしとけずりぶしで
似せてみました、お仕事で、疲れていても、美味しくいただける一杯です☆
材料(1人分)調理時間15分
きしめん200g
@昆布つゆ白だし50ml(今回ヤマサのもの)
@水350ml けずりぶし粉末小匙1
手作りの角煮3切れ
刻みねぎ適量
市販の紅生姜千切・・・・少量
①@を鍋に、加え混ぜます
②鍋に、きしめんを、加え、袋、記載どおり、
3分茹でます、⇒けずりぶしを、途中で、加えます
③用意した器に、④を
注ぎ、角煮、紅しょうが、刻みねぎを、トッピングします
【圧力鍋で角煮作り方】
材料(5人分)調理時間45分
国産豚バラブロック・・・800g位
生姜(スライス)・・・2かけ
@酒・・・100ml
@みりん・・・大匙2
@砂糖・・・大匙2
@醤油・・・・大匙3
①圧力鍋に、茹でた豚肉、生姜を入れて、
@調味料と、100mlを加え、蓋をして、強火にかける
②圧力鍋の表示ピンが、2目盛りに、
なったら、火を、弱火にする
③2目盛を、維持しながら、12分位加圧する
④火を止め、表示ピンが、自然に、
元の状態に戻るまで、何もしないで、放置する
⑤元の位置に、戻ったら、蓋を、はずし、
火にかけて、煮汁を、煮詰めて、照りよく仕上げる
★圧力鍋は、ドイツ フィスラ-(4.5ℓ)の、ものを使用
高圧調理をしています
今年も沖縄旅行に行くことになりました
大好きな、沖縄そばを楽しみます