こんばんわ。may喜ぶです。

喜ぶやりました!!喜ぶ
愛するワイルドナイツWild Knights大学一位の帝京大を下し日本一笑う旗となりました!!

Victory


帝京大は学生の中では断トツの強さで七連覇の偉業を成し遂げたteamですが、日本代表を4人スタメンにそろえた社会人チャンピオン相手にはこれが精一杯だったか。それでもペナルティ2は素晴らしい。アタックも何度かぶち破る場面もあり会場を沸かせてた。正直ドキドキしたもの。

でも出来れば社会人には完膚無きまでに叩きのめして貰いたくて・・・。こんなコメント厳しいかと思われる人多いとおもうし、実際に今日のお昼では高校生の息子を持つ同僚に「学生があんなに頑張ってたのに・・・え?」と言われたけど、やっぱりチャンピオンだから手を抜いたり適当に相手するなんて事はしてほしくない。

といっても社会人も先週まで闘いを続けてきたわけで緊張ブルブル怪我してる選手も多くて。

トライ


これ私の目の前であったPR稲垣選手のトライ。後ろからはWTB児玉選手も押す!!稲垣選手、プレーオフセミファイナルで50針近く額を縫ってて、今回はその部分がまた開いたそうです。もぉ心配で心配でしゃーないのよ(笑)

JP


そして今回が日本での試合がラストとなるCTB JP・ピーターセン。何となく顔をみた事ある人も多いですよね?W杯の南アフリカRSA(南アフリカ)戦、後半40分過ぎのヘスケスがトライを決めた時、最後に追いついてきたのがこの選手。ワイルドナイツの一員として3年間プレーしてました。

来季はプレミアシップでプレーします。イングランドのレスター・タイガースと契約しました。さみしい泣く...。190cm&102kgの巨躯に長い手足。強いCTBらしくFW相手だろうがTOPスピードでぶっ飛ばす姿はとても頼もしかったのです。

優勝すると秩父宮をパレードするんだけど思い切って「じぇいぴー!!!」と叫んだら笑顔で振り返って手を振ってくれたからサイン貰えなかったけど我慢出来る。ARIGATO JP, we are very proud of you!!



さらば+


ペタしてね
こんばんは。may喜ぶです。

驚き前回のBLOGからすでに10日が過ぎようとしている・・・ガックリ・・・やっぱ平日にメモアップは難しいぃぃぃぃ。休日もやらなきゃならんことあったり(まぁ遊び行くのが殆どですが笑うてへwww)まだ一月なのに頓挫しそうです(笑)

去年もまだアップしきれない事もあったし、1月も色々な事あったんだけど。。。今回はコレですっ♪

Wild Knights
Japan Rugby Top League
LIXIL cup


Champion!!!

Champion


三連覇ですっ!!!!


東芝リーチとラインアウト対決。


頼れるキャプテンHO堀江。


表彰式での皆のキラキラ笑顔キラキラハート

激しい攻防の息のつけない80分間。お相手は東芝Brave Lupus。強敵中の強敵。苦手。選手じゃないけど苦手。だって強いの知ってるもの(笑)

しかも今回いつものように8:30amごろに電車電車電車電車乗って秩父宮向かったんですが、9amに電車の中でtwitterチェックすると、「明け方から秩父宮の正門前に並んでる人がいる」とか、「行列がメトロ外苑前駅まで伸びた」とか、そのスグ後に「当日券も終了」とか。ひぇぇぇぇaya!!!

チケットは会員になっているので現地に行かないともらえない。でも貰えるの?もしかしたらそっちも危うい???ヤバイさーーーっ心配

貰えました。

ホントは少し寄り道お買い物してからお昼頃現地到着かな~♪と思っていたんですが、あきらめて直行。やっぱそれもこれも「五郎丸」効果かしら?(笑)前試合に三位決定戦があってそれがヤマハvs神戸製鋼だったんですよねぶっwww

色々試合の様子も書きたいけど、たぶんうおー興奮して文章まとまらなく混乱中なりそう(笑)とにかくホーンがなってからのトライに一瞬負けたかと涙がぽろりずぅぅん↓。ふと無言

まだ一点差で勝ってる!
コンバージョンが成功するか否かにかかってる!!
外れた!!!!
勝ったぁーーーーーーーーー!!!!!

泣く。。。勝った。勝った。喜んで良いのか考えてしまいました。それほどまでに追い詰められてたから。

すごい試合内容でした。応援するチームじゃなかったらもっと楽しめたかも(笑)だって怖いんだもの(笑)

Top LeagueでChampionになったので今シーズンのラストがまた一週間延びました。1/31(日)学生Championの帝京大学と日本選手権優勝をかけ闘います。今シーズンはW杯があったので期間短いですが、その分密な感じがしています。

TVでやると思うから皆さんTVayaにぱー見てね♪

さらば+





ペタしてね
こんにちは。may喜ぶです。

先週は四日間の会社出勤日。そのうち三日間でお弁当お弁当を作りました。残った一日は会社支給のランチをモグモグ♪実は先週はわが社のランチランチイベントハンバーガー♪眺めてるだけなら楽なんだけど、がっつりメイン事務局にこやっておりまして(笑)

毎年末にアメリカ本社で従業員へ「一年間お仕事してくれてありがとう!!」というキラキラ感謝キラキラの意を込めランチがサーブされるんです。2014年から世界ドイツイタリアベルギー韓国フィリピン共和国香港各国の拠点でも現地のランチ事情に沿った内容の同イベントを行うことになりました。本来なら年末なんだけど、お達しがあった時は2014年12月初。その月では準備が間に合わないため日本サイドは年が明けた1月に開催することに決定テヘッヨシ

12月初にメインの個所とあわせ日本各地の5拠点に指示makovvメールを出し、私はメイン会場の手配を開始!メイン会場は三日間で総勢700人ぎゅうぎゅうほどがランチを楽しんでくれました♪そのイベント、経営幹部はエプロンにマスク姿コックで自ら給仕役です。私もマスク姿でお皿を渡したり、並ぶ列を案内したり、その様子を写真撮ったり...大変だけど楽しいもんです

こちらは1/11に作ったお弁当用の常備菜。
常備菜

左上から時計回りに ほうれん草の胡麻和え、牛蒡のきんぴら、大根と鶏胸肉の煮物、鶏胸肉のハーブソルト漬け、茹でほうれん草とアスパラガス、ポテトサラダ、アスパラガスのブタ肉巻き

これを利用して作ったお弁当がこちら。三日目はお米に飽きてしまったので食パンをピザパン風にアレンジ。ちょっと焦げたけど(笑)
お弁当


今日も週に一回の買い出しwagon*すきっぷ行ってきました♪今晩は何つくろ~☆


さらば+



ペタしてね