おつかれさまです。

きあらです。

 

買値から今日までで

156.00%上昇となった

私の持ち株をご紹介

2019年の6月頃購入。

 

最近はFANG銘柄に気を取られていて

私の中で完全に購入したことを

忘れてしまっていた銘柄

 

・AbbVie Inc. 【ABBV】

※連続増配銘柄

米国の研究主導のバイオ医薬品会社

免疫学、血液腫瘍学、C型肝炎、神経科学、

美容分野での医薬品を開発、製造。

2012年に米の製薬会社アボット・ラボラトリーズ

【ABT】から研究開発部門が分社化された。

主な製品はリウマチ性関節炎の

治療薬「ヒュミラ」

 

2018年は、120$付近にまで上昇したが

ヒュミラの製薬特許失効に伴う

業績悪化懸念で大きく売られた

 

製薬会社は上記のような問題や

開発中の製薬が失敗したり

流行りの病などのうつろい状況によって

あっという間に株価が下落するのだ。

 

先日、決算発表があったようだ。

それすらも見ていなかった。

投資家失格

 

海外販売とメインの米国においても今期から

特許切れによるヒュミラ後発薬の

販売が開始されたが

大幅な減収(-40.8%)となった。

 

ヒュミラ後発薬のスキリージとリンヴォック

の状況はスキリージが前年同期比で51.9%増、

リンヴォックが62.9%増と好調を維持。

 

・スキリージ

免疫の異常によって皮膚や関節に特徴的な発

疹などが起こる病気の症状を改善する薬

 

・リンヴォック

中等度から重度の関節リウマチ患者への薬

 

上記2種の売上の2027年の見通しを

約60億ドル上方修正し

270億ドル以上とした。

 

 

すごい上方修正だな。

現在の株価に対し

配当利回りは3.5471 %

 

ちょっと今後の上方修正に

期待してしまう。

株価は過去の高値圏にもどる

 

今が売り時かもしれないが

今回の上方修正発表により

まだホールド決定。

配当をいただきながら

連続増配を期待する。

 

※投資は自己責任です。

銘柄は推奨していません。