おつかれさまです。

きあらです。

 

昨日のに日経は小幅上昇。

でも毎日上げ続けているが

大型株の牽引が目立つ。

 

そんな中持ち株の万年含み損銘柄の

Food & Life Companies 【3563】

が好決算を発表

 

10-12月期(1Q)最終は4.9倍増益で着地

24年9月期第1四半期(10-12月)の

連結最終利益は

前年同期比4.9倍の32.5億円に急拡大。

通期計画の65億円に対する進捗率は

50.1%に達し5年平均の41.2%も上回った。

直近3ヵ月の実績である10-12月期(1Q)の

売上営業利益率は前年同期の

2.3%→7.2%に大幅改善した。

これにより株価は10%以上の上昇。

 

 

スシローが上場したとき

IPOにはずれ、それでも欲しくて

確か400株ほど購入し

結果的に200万ほどプラスになって

手放した思い出深い銘柄。

 

それからコロナで飲食業低迷の時代

そして胸糞悪い客による事件ありと

株価は低迷の時代に・・・・

そんな中、

私独自の回転ずしチェーンリサーチにより

スシローがやっぱり好感度NO.1

(きあら比)

そして応援したい企業と思い

投資を再開した。

👇👇👇

 

アメリカではくら寿司だよねーと

サンディエゴ在中の友人に言われても

かたくなにスシロー投資!!

 

・お店の清潔さ

・寿司の盛り付け方

・トイレの綺麗さ

・テーブルと席の広さのバランス

 

これは私の行ったお店に限られるが

スシローが優秀だった。

アジア地域だけでなく

アメリカに進出を果たしてほしい。

グローバル企業を目指しているのだから

 

スシロー株を購入したのは2回目。

今は100株ホルダーだけれど

自分と相性の良い株って不思議とある。

それはこの

Food & Life Companiesと

トリドールホールディングス

不思議とこの2銘柄は保有から

程よい時期に必ず含み益が出る。

しかも2度目のエントリー

この2銘柄は完全にコレクション株

 

逆にこの反対の

塩漬け銘柄もあるのだけれど。

それでも個別株投資が好きなのだ。

 

※投資は自己責任です。

銘柄は推奨しいていません。