お疲れ様です。

きあらです。

 

2020年初頭にNISA枠で購入し

コロナで世界中のなにもかもが

止まってしまった世界に突入。

 

それと同時に私のNISA枠銘柄は

2度と購入金額に戻ることはなく

唯一の配当も中止となった。

 

その銘柄の一つは

 

・The Walt Disney Company 

【DIS】

 

 

ご存じMicky🐭の会社。

【事業内容】3つのセグメントで事業を展開する。

エンターテインメントセグメントは

スポーツ以外に焦点を当てたグローバルな映画、

テレビジョン、ビデオストリーミングコンテンツの

制作及び配信を含む。

 

米現地2月7日の通常取引終了後に

公開された重要事項報告書によると、

第1四半期は売上高は前年同期比0.2%増の

235億ドルとわずかながら増収。

純利益は40.4%増の19億1100万ドル。

1株利益は1.04ドル(前年同期0.70ドル)

 

私自身、Disneyファンではないのだが

誰でも一度は接したことのあるキャラクター。

赤ちゃんのころから食器類や下着に必ず

ディズニー社のイラストがプリントされていたはず。

お菓子のパッケージ、100均のグッズだったり。

音楽もしかり・・・映画もしかり

ディズニーランドはコアなファンが多数。

キャラクターの権利収入だけで

多額の資金が流入しているはず。

 

と思って下がったときに購入したつもりが

それからコロナで世界は変わってしまった。

株価はずっとマイナス。

 

今年中にプラスにならなければ

$で含み損状態の売却予定だった。

(¥決算ではプラスだったが)

 

中長期投資のガチホールド作戦により

本日ようやくプラスに!!

ながかったー

相当売り払いたくてイライラしたけれど

やっと復配したので保有をキープ。

 

アフターで6%以上の上げ

ありがとうDIS

 

ですのでそろそろお別れして

他の投資資金に投入していく予定。

 

感性投資法を実践している私は

(自己の直感と感性を大事にがモットー)

相当なディズニーファンでない限り

今後のホールドは難しい。

 

 

※投資は自己責任です。

個別銘柄は推奨していません。