おつかれさまです。
きあらです。
本日は
新NISAの成長枠で買った株の記録。
一年前から特定口座で購入している銘柄を
本気のNISA成長枠で追加購入してみた。
👇👇
・セブン銀行【8410】
配当利回り 3.58%
PER9.41
PBR1.29
四季報の情報によると・・・
2001年設立の新規参入銀行。
提携金融機関から受け取るATM手数料が収益源。
セブンイレブン店舗を中心に民間銀行最多級のATM網。
提携金融機関はほぼすべての銀行、
信用金庫、信用組合、証券・保険など約600社。
駅や空港、 ホテルにも設置。
米国やイ ンドネシアなど海外のATM運営も推進。
個人向けローンを徐々に展開、 海外送金サービスも伸長。
なぜなら、渋谷を久々にウロウロした年末。
もう地下鉄の駅構内から
外国人の観光の方々であふれている。
ここ1年は病気で渋谷に来なかった間に
街を歩く人々は激変していた・・・
ちょっとビックリ。
これぞ円安効果
アメリカ在中の友人も
日本が昔のタイみたいに安い!!
サイゼ最高!!
また5月に来るから!!
と言っていたな・・・
そしてもう一つ驚いたのが
コンビニでお金をおろす外国人が多い事。
並んでATMを利用。
セブン銀行ってそのようなお客様も
増えてるんだなーっと実感。
そんな街角リサーチによる
新NISA枠での追加購入。
300円切ったらまた追加希望。
困ったことに新NISAの資金用に
売却した投資信託の売却金が消えてしまった。
個別株投資はやはり楽しい。
ちなにマークシティのDAISOも
もはや日本ではなかったな。
※投資は自己責任です。
銘柄は推奨していません。
