本日は
自己紹介③日本株でITバブルにまきこまれる。
ということを記録したいと思う・・・
自己紹介②の続き。👇👇
当時(1990年代後半)ソフトバンクグループ【9984】にミニ株で投資し
確か60万ほど儲け利確。
だがまだまだ上がる株価に嫉妬し買い戻し。
その後暴落した。
ITバブル崩壊の始まり・・・
大損になりマイナスが増えていく・・・
30年チャートで見るとこんな感じ👇👇
私は一番株価が高いときに買戻ししている。
ここからが魔の20年といわれる
日本株の低迷期の幕開けとなる。
安月給の私は株式投資を封印する。
当時、京セラとトランスコスモスにも投資していた記憶がある。
2銘柄とも調べると損切りして正解だったと思っている。
でも・・京セラは今の私だったらナンピンしているかも。
ただソフバンに関しては20年くらい保有して
プラマイゼロで数年前に無事売却。
一時は株価も見たくない時期を過ごしたが
今となっては、下がったときに買い増しをしていれば
何千万円かの利益を得られていたと後悔している。
株価2000円以下の時につらすぎて
株式投資なんかやるもんか!!と神に誓ったが・・・
まさにその時に買い増しまししていれば
今は悠々自適だったのだにと痛感している。😿
この若かりし頃の経験と反省が
投資は続けるべきと改心した出来事となる。
しかし時すでに遅し・・・
浪費癖のある私は日々、エステや服飾に浪費し
リボ払いの毎日を送っていたから
11年前まで貯金はゼロだったのである。
BBAなのにやばすぎる現実に気を失った。
世界のエリート投資家は何を見て動くのか 自分のお金を確実に守り、増やすために (単行本) [ アンソニー・ロビンズ ]
楽天市場
![]()
世界のエリート投資家は何を考えているのか 「黄金のポートフォリオ」のつくり方 (単行本) [ アンソニー・ロビンズ ]
楽天市場
![]()
REITなら、ほったらかしでもやっぱり儲かる! 株取引の手軽さで、不動産投資のおいしいところをいた (Asuka business & language book) [ 櫻井英明 ]
楽天市場
![]()
※投資は自己責任です。銘柄等は一切推奨しておりません。
