スマホを買い替え | a24a24a24のブログ

a24a24a24のブログ

アメピグ残党。
釣り、温泉、お出かけ、パソコン。最近、電子工作。

スマホを買い替えました。

 

 

 

ついに日本メーカーではなく、中国のXiaomi製を選びました。

随分と調べて悩んだ結果です。

割引で3.5万円、速度速い、バッテリーでかい、カメラ良好。

先日買ったXiaomiのタブレット「Redmi Pad SE 8.7」が良かったことも判断材料でした。

 

 

 

ネットの記事によると、Xiaomiは世界のスマホ市場で2位、1位のiPhoneに猛攻勢をかけていて

安くて性能の良い製品を市場に投下しまくっているようです。

私が買った機種も、この値段で2世代前のiPhoneとベンチマークが同程度らしい。

 

 

 

 

 

カメラの試し撮りをやってみました。

 

 

 

 

 

猫。

ソニーの画像センサで、明るく自然な発色です。

ピントはカメラを向けただけで爆速で合います。

 

 

 

 

 

 

風景。

色のバランスがよく、きりっとした画像が撮れました。

これだけ撮れれば普段使いには十分かと。

 

 

 

 

 

動画は手振れ補正が効いて、歩きながら撮影しても揺れが抑えられます。

 

シャッター音が驚くほどデカいのですが、この機種はMediatekエンジニアリングモードという

裏メニューに対応、0~255で音量変更可能です。

私は半分の120に設定しました。店でご飯物の写真を静かに撮れます。

 

 

 

 

 

 

 

接写は少し苦手?10cm以内に寄るとピントが合いません。

離れてデジタルズームで拡大するやり方になります。

 

上は7mm角の部品の接写。距離10cm、デジタルズーム10倍(最大)、背面ライト点灯。

刻印の文字は読めますが、ハンダの表面などはぼやけています。

実用上は十分ですけど、工作とか虫とか花を鮮明に撮りたい人は物足りないかも。

 

 

 

 

 

使い始めて一週間ですが、今のところ何も不満はありません。

処理速度が前のスマホの10倍になったので超快適。

Xiaomi製品は今後、iPhoneが高すぎると感じる購買層に売れるんじゃないでしょうか。

あとはiOSとAndroidの操作性の好み、ですかね。

 

おしまい。