コロナのこと | a24a24a24のブログ

a24a24a24のブログ

アメピグ残党。
釣り、温泉、お出かけ、パソコン。最近、電子工作。

愚痴です。そのうち消します。

 

仕事であちこちに出向きます。

コロナの感染者が出たらしい建物にも行きました。

逆に地方へ行くと、あぁ○○から来たんですか、みたいに言われます。

毎日電車に乗ります。

日本人は、互いに気を遣います。自分も周囲と距離を取りつつ、マスクの下で息をします。

見えない息苦しさ、いつまで続くんだろうと。

 

 

ヤフーニュースに、こんな論評が載っていました。

「東京都のコロナ対策サイトに学ぶ、オープンデータな情報開示のあるべき姿」

https://news.yahoo.co.jp/byline/tokurikimotohiko/20200312-00167278/

長いIT寄り記事なので詳細は省きますが、最後にこんなまとめが。

 

おそらく、今後ポイントになるのは「信頼」です。(略)
政府がトイレットペーパーは足りているから、買い占めは控えるように報道発表しても、

足りているといっていたマスクが足りない現実から、人々は政府を信頼できず、

トイレットペーパーの買い占めに走ってしまう現実があります。(略)

新型コロナウイルスが引き起こしている最大の病は、実は、

人々の間に蔓延する「不信感」なのかもしれないのです。

 

 

人々や経済が混乱しないよう、国と厚生労働省が情報を出し渋っている、なんて噂もありますが

もう十分混乱してますから。しっかり信じられる情報を出してほしいです。