ネコダの海鮮丼でドン | a24a24a24のブログ

a24a24a24のブログ

アメピグ残党。
釣り、温泉、お出かけ、パソコン。最近、電子工作。


うええい!毎度おなじみ!ネコダの海鮮丼でドン。

今日は静岡県清水港にやってきました。(仕事の関係で)




市場に併設された土産物兼食事処「河岸の市」。どの店もボリュームがあって安い。

本当はピグの人に教えてもらった 「漬けマグロいっぱい丼 750円」 を狙っていたのだが

水曜は定休日。さらに値上げしていてガッカリ。



代わりに選んだのが、2階”丼兵衛”の五色丼。

好きな魚を5種類選んで、海鮮丼を作ってくれるとのこと。これで980円+大盛200円。

欲張って一番高そうな「トラフグ」「中トロ」「アブラボウズ」「キハチ」「サワラ」を注文。

まあトラフグなんて二切れほど乗ってればいい方か、とタカをくくっていたら




ドーン!

なんかすごいのが出てきた。魚がふちからあふれそうになってる!


トラフグたっぷり。

中トロもでかい切れがドカドカと。

そもそもお刺身が横に並んでるんじゃなくて、縦向きに重なってるから見た目以上の量が。

どんぶりは深底で、ご飯が牛丼特盛くらい入ってる。



トラフグとサワラのたたきは、お好みによりポン酢で。

さらにオマケ(店長の気まぐれ?)で小鉢2皿まで戴いた。

そして味。5品ぜんぶ旨めええ。笑っちゃうくらい旨い。

特に、この店自慢のアブラボウズっていう魚が絶品。名前とはうらはらに、上品でしっかりした白身の味。



東京で同じ物を食べたらいくらするんだろう、などと考えつつ完食。腹がはちきれそう。


どう見ても赤字のこの丼、平日限定のメニューだそうです。
静岡へ行く機会があれば、ぜひどうぞ。