初の決勝進出目指して…20日の休養日 | あっくんの自由気侭ブログやねん

あっくんの自由気侭ブログやねん

自由気ままにいろんなネタをほぼ毎日更新
基本的には
インディ~ズアーティスト
スポーツ
ごはん
などでーす



第95回全国高校野球選手権大会は20日、


準決勝を前に史上初めて導入された休養日。


初の4強入りを果たした


日大山形、延岡学園(宮崎)や初出場の前橋育英(群馬)、


2009年以来のベスト4に進出した花巻東(岩手)が



大阪府や兵庫県のグラウンドで、いずれも約2時間の練習を行った。



21日は、いずれも初の決勝進出を目指すチームによる


準決勝2試合が行われる。



組み合わせは日大山形-前橋育英、花巻東-延岡学園。



◇初の休養日…投手負担軽減

 

今大会、準決勝を前に初めて導入された休養日。


準々決勝の翌日を「休み」にしたことで、連戦は最大「2」になる。


連投の弊害が懸念される投手の負担を減らすための新たな試みだ。




ペタしてね 読者登録してね