ブログです -5ページ目

ブログです

日記・釣果・料理・愚痴など書いてます♪

食べ物を噛むと痛いので

この一か月、歯医者に通っていましたが

痛い場所が、歯から鼻の方

目尻の下の方になってきた。


耳鼻科に行った。


上顎洞炎って言われた。。。


歯が悪かったのではなく

耳鼻科系が原因だったとは・・・


耳鼻科で処方された薬飲んだら

痛みは忘却の彼方にppp


まあ、歯のメンテナンスもできたし

痛みが無くならない原因も特定できた。


あとは、足の痛みだ。。。


病院巡りの週になってしまうようです。



一か月位前、ゴロゴロしていたら

急に左足の脛に激痛が走った。

1分くらいで収まったので、あまり気にしていなかったが・・・


3日前に再び激痛が走り

5分くらい収まらず、悲鳴と悶絶www


翌日も2日連続で痛くなったが

1分くらいで収まった。


足がつったような痛さでは無く

脛の骨をペンチで挟まれたような

脛に釘を刺されたような

それは酷い痛さです。


ぶつけたとか

運動して筋肉が張っているとか

そんなことは無い。


今でも、なんか軽く腫れているような

気にならない程度の痛みが残っている。


外科?

整形外科?


俺にしては珍しく

とにかく医者に行きたい。


何しろ、あの激痛には耐えられないwww


何科に行けば良いのか・・・


この前入院した大病院では

何科を受診すれば良いか

事前に問診するサービスがあるのだが

何しろ高額なんで、自分で調べるしかないのだ。


今週は、梅雨明けで

写真撮影の仕事に出られると思っていたが


病院巡りの週となりそうだ。。。



久しぶりのヤフオクで

リード100と言うスクーターを落札できました!


41000円でした!


予算5万円だったので、良かったです^^


まあ、今回の仕事

一番遠いところは、幸手市か北本市なので

100ccのスクーターで行くには、結構大変ですが

その他は比較的近い埼玉県なので

「遠いところは車で行けばいいや」って感じですね。


本音を言うと、750ccが欲しかった・・・

250ccでも良かった・・・・

せめて小型二輪なら、スクーターは避けたかった。。。


が、仕事に使う道具!って考え

費用対効果に拘ったので、良い買い物でした。


壊れないでねwww

そういえば、自動二輪免許持ってた。。。。


現地調査の仕事、徒歩でやっているのは

車だと、駐車場の問題があるからで

バイクがあれば、1日2件とかこなせそうだ!って思った。


この現地調査の仕事自体

今年だけでも追加発注されるし

来年以降も発注されるし


バイク買っちゃえ!

って事になりました。


まず、趣味で買うのではないので

大型バイクと車検が必要なバイク

400cc以上は候補から排除。

本当は昔から憧れていた

CBX750HORIZONが欲しかったが

あくまでも仕事に使うものなので

ここは我慢!


で、250cc(昔で言う中型)にするか

流石に50ccでは、2段階右折とかめんどくさいので

小型二輪にするか・・・


デカいスクーターはチンピラっぽいから避けたい。とか・・・


出来れば

125cc位の

状態の良い中古を見つけたいな~って

物色中です。


夏場なので

バイクで行く仕事は、心地よいでしょう。


良いバイクが見つかれば良いですが。。。。




既に、半分を経過してしまいました。

早いものです。


さて、また現地調査の仕事を受注しましたが

前回は「真冬」、今回は「夏」。

出来れば春か秋にして欲しいと思いますが

仕方が無いですね。。。。


地図を見て、確認するところをチェックして

写真を撮影しながら

1日10キロ位歩き回る。


なので、夏場は非常に厳しい。


写真撮影も、天気の良い日限定なので

予定も立て辛い。


1件の調査で、結構な額を頂けるので

やる気満々です。


さらに追加発注あり!とのことなので

ガンガンやってやるぜ・・・と思っているが

今週は「曇天」続きの様子なので

資料作りに専念。


基本的に、散策などは好きなので

この仕事は疲れるが、好きなんですよね。


まあ、利益率の良い仕事だし

仕事でウォーキングできるし

散策できるし


楽しみです!

晩御飯作りは辞めます。


ちょっとした事から、皆が嫌な想いをすることの無いように・・・


私はそう考え、善意を捨てました。


母や妻とは言葉が通じないので、会話する時間が勿体ない。


何で私の言っていることを歪んで受け止めるのか

本当に不思議です。


めんどくさいので、会話する事を辞めました。


で・・・

娘も状況を理解しているので

最後に何が食べたいか聞いたところ

あんなに「辛い、辛い」って嫌がっていた

カレーが食べたいとのこと。


でも、「辛くない」のにしてって言われたので

バターチキンカレーを作ります。


鶏肉も、ヨーグルトにガラムマサラを混ぜた物に付け込んだし

最高に美味しい、思い出に残る「バターチキンカレー」を作ろうと思います。


でも、何か寂しい気持ちで一杯です。


複雑な心情です。。。

川崎へ行ってまいりました。


以前、社長を務めていた会社が縮小・移転するので

処分する予定のA0サイズスキャナーを

こっそり横流しして頂きました。

社長時代、社員と仲良くしていて良かったと

今、つくづく思います^^


社員の方は、私と仲良くして

会社復帰してもらえたらと言う想いなのは解っていますが

なかなか難しい問題です。


それで入手したスキャナー

買えば500万円位するので、本当にラッキーです!


今年は、入院するは、その後も体調がなかなか戻らなかったり


上場廃止ぎりぎりの株取引で

ADSL回線が切断してしまって売れずに大損するは


その他細かい事数え切れず。。。


本当に久しぶりのラッキーで嬉しいです。

明日からの活力となりました。

亡くなられたことが日本のニュースで報じられました。。。

残念です。


高校生の頃、初めてレコードを買って聴いて

二十歳の頃、五反田での日本公演を観に行き

NY在住の時は、バスを乗り継いで

メンフィスにあるB.B.KINGのお店まで行った。


BBQリブ食って、酒を飲み

一流のブルースマンの演奏を聞ける良いお店でした。


そこで自分のお土産として

ロゴ入りのジャンパーとTシャツを買いましたが

今も大事に着用しています。


89歳で体調を崩すまでステージに上がっていた

偉大なブルースマン。


今夜は、動画を観たり、CD聴いたり

偲んでます。


高齢だったので仕方が無いとは思います。

大往生だったのかもしれません。



それでも非常に残念です。


久しぶりに門前仲町に行ってきました。


一軒目でハイボール3杯戴いて


二軒目は日本酒を5合。


三軒目は、一軒目のお店に出戻りで

またまたハイボール。


ほろ酔い気分で、余力を残して帰宅した。

はずだった。。。


今日(もう昨日か・・・)、仕事に行こうとしたら

携帯が無い!


どこを探しても無い。


家の電話で携帯を鳴らして

家中探したが無い!


夕方、門前仲町のお店に行って

「携帯の忘れ物ありませでしたか?」って聞いたが

両店とも「ない」とのことでした。


東京メトロの遺失物へ問い合わせするも

見つからず。


前にも形態を落とした時、拾ったやつに使われたことがあったので

携帯をストップしてもらいました。


俺は自分で言うのもなんだが、結構親切な人間で

落し物は必ず交番へ届けるから

勝手に使うやつの心の卑しさが理解できない。


まあ、多分発見されることは無いだろうwww


アドレスなんかもバックアップしていないので

大変です。


今後は、携帯2台持ちなので

2台に同じアドレス登録することにしよう。


一番良いのは、拾った人が交番に届けてくれることなのだが。。。

無理なんですかね?

無理なら拾うなって思いますよ。


遺失物届けも出して、ドコモでロックかけてもらって

止めてもらったから、そこら辺にポイってしてもらって

親切な人に拾われ、交番に届けられ

無事に帰ってくるのが理想です。



病名は「腸閉塞」でした。


腸閉塞は2回目ですが

今回のは前回とは比較にならないほどの

強烈な痛みでしたよ。


で、原因なんですが

病理検査中なので不確定ですが


しめサバの「アニサキス」が怪しいそうだ。


一応、アニサキスがいないか、気を付けて作ったのだが

身に入り込んでいたようだ。


アニサキスは、しめサバには付き物のリスクですが

まさか俺が・・・と言う印象でしたが

娘も同じしめサバを食べたので

俺に当たったのは不幸中の幸いです。


まだ完治したわけではないので

しばらくは食事に気を付けるように

女医さんからくぎを刺されました^^


なので、食事は控えめに終わらせて

一週間ぶりのハイボール!


入院中の一週間、良い休肝日でした。

今夜のハイボールは、最高に旨いですグッド!