ブログです -4ページ目

ブログです

日記・釣果・料理・愚痴など書いてます♪

東雲のイオンのフードコートでの話だ。


場所柄、若い夫婦世帯が多い。


しかし、小さな子供がフードコート内を

走り回って遊んでいても、やめさせない。


食事を終えた私は、トレーを片付けに行ったのだが

案の定、私にぶつかった。


食べる前のラーメンとかだったら大惨事になるところでした。


あと、隣の席にいた小学生くらいの子


私の食べているテーブルに手を付いて

体をブラブラさせて遊びだした。


親がいたので

迷惑そうにその子の親をチラ見したんだけど

全く気付かない。


逆に睨み返される始末。。。


なんで???


私が非常識

なのでしょうか???


まあ、理解できないです。

高田馬場へスクーターに乗って

晩飯食べに行った帰り

ちょっとだけ行ってみました。


良く見える所(慶応大学病院脇)に止まって、見物しようと思ったのだが

普段は人通りなんて全くない通りですが

この日に限っては、全く停車する余地も無く

歩道には凄い数の人。


歩道にゴザ敷いて見物している人もいましたよwww


別段、花火が好きなわけでもなく

人混みもきらいなので

信号待ちの間、5~6発くらい上がったのを見て

帰ってきました。


これで十分でした。

本日2回目の江東区。。。


地下鉄に乗って、毎度お馴染み

門前仲町の立ち飲みに行ってきました。


夏休みを満喫していますppp


何気に、私は江東区が好きなのか?

と思ってしまいますね。


地盤さえ良ければ住みたいと思うのですが

埋立地だからねwww


今夜は多分、1500円位で酔っぱらった。


休み中、もう一回行きたいな。

若洲海浜公園へ行ってきました。


スクーターで行ったので、往復は凄い暑かったです。


しかも、海辺で多少海風が吹いている程度なので

思いのほか涼しくなかった。


ゲートブリッジの展望台へ昇るエレベーターが

めちゃくちゃ涼しかったです。






貸竿セットがあったので

釣りでもしようかとも考えたが


暑いので無理!


もう少し涼しくなったら

また行って、釣りでもしてみます^^

なんなんだろうね?

現地調査の仕事、全て終えて納品しましたよ。



あらかじめ、お客さんに

現地の「地図」の範囲を見せて、承認を得ていた。

「範囲」を広げてほしいとの要求にも対応した。


が・・・・


納品後に「地図の範囲が狭い」って

無茶苦茶な事を言い出した。


俺が勝手に地図の範囲を決めたわけじゃない。


担当者自身が、自分でOKをだした「範囲」が

できたデータを見て、もう少し広げたいから協力してくださいって言うならわかる。


まるで、こちらのミスだ!と言わんばかりの対応。


事前に、地図の範囲に対して承認を得た行為が無為となった。


この担当者、後出しじゃんけんばかりで

他の業務でも、そういうことが多々ある。


取引辞めようかと、本気で悩んでいる。


下請けだからとはいえ、こちらも強気ですよ^^

魔除けとして身に着けている

数珠のブレスレット。


外すのは入浴時のみなので

脱衣所の洗面器横に置いて入浴するのだが


さっき、風呂からあがったら

無くなっていた。


不気味・・・


胸騒ぎがする・・・


家中探しても見つからない・・・


明日の仕事もスクーターで行くのだが

細心の注意で運転しなければ。

本日は

曇天でしたが、蕨市の団地に現地調査へ。


スクーターで向かいましたが

最近は全くバイクに乗っていなかったので

すっかり忘れていました。


雨が辛い事を・・・


赤羽駅近くで降りだした雨は

川口駅近くで一旦おさまったものの


蕨市内を走り、業務開始するとすぐに

大粒の雨。


雷も無かったし、ゲリラ豪雨と言うほどでは無かったのが

不幸中の幸い。


近くにあった倉庫の軒先をお借りして

雨宿り。

30~40分で止みました。


打ち水効果だと思うが

雨上がりの道路は、涼しくて快適でした。


明日は「武里団地」に行きますが

100ccのスクーターでは、ちょっと遠いですが

頑張ってきます。



左車線にハイエースがいたので

私は右車線に移ろうとしたら

そのハイエース、右車線に入ってきたので

左車線へ回避しました。


それで、遅かったので追い抜きを掛けたら

左、すなわち私が走っている車線へ寄せてきた。


危ないので、私は再び右車線へ。


そしたら、そのハイエース

右へ左へフラフラしだしたので

左に寄った瞬間、追い越した。


そしたら、気に障ったらしく

しばらく追いかけられて

私が自宅で停車したら

わざわざ停車して文句を言ってきた。


「煽った」と・・・


しかも、えせ関西弁で・・・


思わず笑ってしまった。

私は関西在住3年ですppp


まず、自分の「幅寄せ」行為は完全に棚上げ。


で、その人は車の中からごちゃごちゃ言っている。


めんどくさいので無視。


そしたら「根性無し」(この時は標準語でした)と言われた。

関西人なら「ヘタレ」と言います。

まあ、殴り合いしたいんだったら

まず、自分が車から降りろやppp


たまにいますが、自分からトラブルを誘発するような事態を起こして

因縁つけて

何が楽しいのでしょうかね???


タダの低脳?

心の病気?

イキがりたい?


不毛な事に時間を費やすなんて

頭は悪いだろう。


で、結局何がしたかったのか

私の推測ですが・・・


私を挑発して、トラブルを起こしたかったのでしょう。

バカの拙い思考など、こちらはお見通しだ。


オチまで持っていけない、哀れな奴でしたppp


バカってやっぱり「バカ面」していました!



予想はしていたが、本当に暑かった。


しかも、担当者様が席を外していて


この炎天下・・・

ちょっとした日陰で、待つこと1時間。。。


それでも、予定より早く終わったので

ついでに「武里」の調査にも言って来ました。


さすが夏休みのプール

家族連れで賑わっていましたが

痛恨の写真撮影ミス。。。

これじゃ何処だかわからないですよね。


まあ、もう一回行くので

その時に再撮影です。


暑かったので、熱中症になりかけましたが

なんとかがんばってきました。


今日の成果を仕上げて、郵送しなくてはならないが

まあ、疲れた。


今夜のハイボールは、旨いだろう。



現地調査の仕事で埼玉県の北本市に行ってまいりました。


流石に先日買ったスクーターでは

遠すぎる。


結局、車に乗って行ってきました。


午前中に終わったので、もう一件こなして帰ろうと

東京方面に向かったら、デカい積乱雲。


降雨時の写真ではNGなので、帰宅する事にしました。


取材先の管理事務所が開いている曜日・時間

天候などの要素により、なかなか予定を立て辛いです。


残るは「狭山」「志木」「蕨」「幸手」「武里」


明日は、スクーターで「志木」にしようと思っていましたが

天気予報を観て、急遽予定変更。


関東内陸の気温、40℃近くと言われているので

車に乗って「幸手」にしときます。


今の車を買った地で、納車以来の訪問ですが

昼は「けん」にするか、ピザ食べ放題って言う街道沿いで見かけた店にするか

悩ましい。。。


それにしても


40℃近くかwww

嫌だなwww