四勤終わった! | あいうえおにっき。

あいうえおにっき。

好きなもの、好きな暮らしと、ハンドメイドの日々を綴ります。

こんにちはニコニコ

GW明けの、怒濤の四勤が終わりました。
半分屍です(笑)

(ええ天気じゃの……)


久しぶりに、四勤フル出勤しました。よかった。

今まで何だかんだ具合が悪くなって、一日は休んでいました。。
コツは、何も考えないこと、ですね……


四勤。
お弁当も頑張って作りました。



大根の皮を使ったきんぴらはテッパンメニューです。

…………お弁当頑張って作っていました。
……そう、最終日以外

夫が休みで、自分のみだったのと
前日パスタだったため、米炊き忘れていましたw



これ絶対にコンビニ店員さんに
『こいつどんだけネバネバ好きやねん』って思われている(笑)

納豆巻きはセブンイレブンのものがいちばん美味しいです!



四勤二日目。
初めて、ハロというものを 環水平アークというものを、見ました。

(休憩室の窓から。)

とても大きく、空に広がっていました。

歓声があがり、撮影会が始まりますスマホスマホスマホ

すると、誰かが検索したのか、言います
『巨大地震の前兆かもしれないって』

途端に静まり、撮影会は終わりました。笑




四勤三日目

……もはや覚えていない。
疲労が現れはじめましたorz

そういえばワタシ四勤だったわね、と思い始めます。
こうなると、時間の速度が遅くなったように感じます笑い泣き




四勤四日目。

朝、宮崎震度5弱
高知市では震度1程度でした。

ちょうど、職場のフロアまで階段をのぼり
息があがったまま執務室に入ったときでした。


ゆれゆう!
ゆれゆう!
まだちょっとゆれゆう!!



(´・∀・`)

そうか、高知ではこういう言い方をするのだなぁ

『揺れゆう』

(ちなみに私は愛媛出身なので『揺れよる』と言います)

揺れゆう瞬間、そんなことを考えてしまいました。
分からなかったんですよね、立っていると分からない揺れでした。


日向灘よく揺れますね……
今朝も、再び。

気象庁は、基準値を満たしていないから……と、南海トラフとの関連は調べないようですね。うん、お役所って感じの印象ですね(  ̄ー ̄)

防災意識を呼び掛ける割りに、それに合ってないというかなんというか。

まぁ、備えあれば憂い無しと信じて。
大きな地震に繋がりませんように。
大難が小難に。小難が無難になりますように。



話は変わって、ドレッサー裏。



自分の世界を広げていくのが少し楽しいです照れ


四勤が終わり、連休です。
何しようか。のんびりしよう……


ではではニコニコ




ヾ(ai´∀`)ノ