なつかし屋で忘年会 | 仙台のオジサン生活

仙台のオジサン生活

お酒やラーメン、蕎麦、サッカー、ウオーキングで出会ったこと書きます

毎度お馴染みの

「なつかし屋」



今宵は中学からの同級生との忘年会。
同級生って言っても、いつもここで飲んでる仲間。

忘年会なので、滅多に行けない2階席へ。






冷蔵庫にあるビールや日本酒を勝手に飲んで、後で精算です。

先ずはビール乾杯~♪



オヤジ6人。




オヤジ恒例の会話スタート!

「あっ!薬飲まないと。」
「俺は、食後」
「数値は下がった?」
「最近、上昇気味」

と、病気、薬の自慢と情報交換。


病気の会話がひととおり終わると、

「お袋病院に入院中」
「老健はなかなか入れない」
「最近痴呆が出てきた。」

と、親の介護のお話しと、情報交換。


介護の話しが発展して、
「お墓は近く?」
「あそこのお寺は一区画300万だって!」
「石は高いけど良いほうが絶対良い!」

と、挙げ句の果てにお墓の話と情報交換。


お墓まで話しが行くと、ぐるっと回って中学生のお話。

「あの娘にもう一度会いたい?」
「野球部よりサッカー部が不良だった」
「あの時のクリスマス、あの後どうした?」

なんて、40年も前の事をついこの前のように話します。



40年も前の事は覚えているのに、夕べの忘年会の会話や、どうやって帰ったのかは、覚えていません大泣きうさぎ