アメーバピグで広告しているブログの真実 | 大手ブログはみんな爆発すればいいのに ~諦め切れない零細ブログの奮闘記~

大手ブログはみんな爆発すればいいのに ~諦め切れない零細ブログの奮闘記~

大手ブログには逆立ちしても勝てない零細ブログ作者がどうにかして大手ブログになってやると奮闘するおはなし。業者と詐欺だらけのアメブロでまともな手段でアクセスアップを目指す。ブログ初心者が読むと役に立ちそうなカスタマイズとか読み物っぽく書いています。




かなり長めで文字ばかりの記事になっております。
最後まで読んで時間を無駄にしたと感じる方がいましたらごめんなさい。
せめて読み終わった後に猫の動画でも見て癒されてからお帰りくださいませ。

誰でも簡単に稼げるなんてありえないでしょ!


アメーバピグでアメGが買えない人お金を節約したい人
無料でアメGを手に入れる方法を教えちゃいます♪


アメーバピグを始めるとこんなプロフィールを書いている人に気が付くと思います。
それで初心者の人がどんな方法なんだろ!と思ってその人のブログにアクセスすると。

げん玉に登録すれば簡単に誰でもアメゴールド稼げるよ!

モッピーに登録すればサルでもアメゴールドが稼げるよ!


そんな感じのブログに辿り着くと思います。

アレって実際どうなのよ!?

と思われている方の為にちょっと記事を投稿してみます。
かなり長文です。暇つぶし程度にどうぞ。

Q.そもそもあの人たちは何の目的でげん玉を宣伝してるの?


これは簡単です。
友達紹介ポイントの為です。



上の広告からげん玉登録で250ポイント無料で貰えますよ♪



その代わり私には800ポイント入るんですけどね、うふふ♪


ということです。


ブログを使った友達紹介自体は違法ではありません。
ですが誰でも簡単に犬でも猫でも一瞬で稼げます!
なんて感じの紹介文だけを声高々に主張して無理やり入れるのはどうかと思います。

実際にげん玉でポイントを稼ぐには正しい知識が必要となってきます。


登録して直ぐに高額なポイント還元のあるクレジットカード発行で数万円キャッシュバックしよう。




そんなことを堂々と宣伝しているブログもあると思いますが。

確かに多くのクレジットカードは無料で作ることが出来ます。
ですが、高額のポイントが貰えるカードのほとんどが数千円の年会費がかかります。
画像のアメックスは確か1万4000円でしたっけ?

年会費を払うのを避けるために解約の条件等も調べてから広告利用しなければなりません。
それが可能なカードと不可能なカードがあり決して無条件で安易に稼げるものではありません。


実際、私がげん玉に登録して無料の広告を吟味したりアプリインストールしたりで。


最初の一ヶ月は20,000ポイントぐらいでした。
要するに2,000円ですね。


その後、無料広告利用やアプリインストール等を吟味して。
げん玉にあるゲームやガチャ等のシステムを調べて理解して。
何とか効率が良くポイント数の高いものだけ選べるようになって。


少しずつですがコツが分かってきてポイント数もそれなりに稼げるようになりました。

そんな私が言えるのは。

正直な話、げん玉は誰でも簡単に稼げるサイトだとは思いません
自分で情報を集めシステムを熟知して、ようやくある程度は稼げるようになるサイトだと思っています。




Q.じゃあどうやってアメゴールド貯めるのが一番良いんだよ!


アメーバピグでアメゴールドが欲しいと思っている方。
アメーバには広告利用でアメゴールドが貰える公式サイトがあります。

掲載されている広告もげん玉でも見たことのある広告などが多いですね。
しかし同じ広告でも貰えるポイントに差があることが多いのです。


例えばU-Nextの広告はアメーバ公式にもげん玉にもあります。

①アメーバ公式 ※2014年4月23日の広告です



②げん玉 ※2014年4月23日の広告です




貰えるポイントを比較してみましょう。



①アメーバ公式 → 7500アメG

②げん玉 → 4500ポイント = 450円 = Webmoney 450円 =
278アメG
(300円)




と明らかに違います。
例外も存在しますが基本的にアメゴールドが欲しいだけの人は公式サイトの利用が断然お得です。


後、公式サイトでは毎日ゲームやクイズ、広告クリック等で少しだけアメゴールドを貯められます。
スマートフォンを利用したアプリインストールもげん玉にも公式にもあります。
まあ公式の方は有料会員登録が多いイメージがあって好きじゃないので利用してませんが・・・。



※公式サイトを利用したのにポイントが貯まらなかったんだけど・・・。

これは、げん玉でも公式でもよくある話。

登録内容を偽装する等でポイントの受諾が認められなかった。
同じサービスを複数回利用した。
JavascriptやCookieのせいで認識されなかった。

そんなところだと思います。

最後のが重要になってくるので簡単に解説。

ChromeやFirefox等を利用している方はAdBlock等の広告削除系アドオン、拡張機能はオフ推奨。
JavascriptとCookieを有効に設定しておき広告は複数回クリックしない。

登録内容記入ページ等で他のページにアクセスしたりしないで終わらせる。
iPhoneを使用してアプリをダウンロードする場合Safariを使用する。

Androidはタブレットを使用してるのでアレなんですが多分標準ブラウザで間違いないです。
げん玉では登録時に設定したメールアドレスと同一のアカウントを記入すること。

以上で問題ないと思います。




最大で6,000アメGですがピグの友達紹介で稼ぐ方法もあります。




4人目からはゴールドは貰えないので3人限定の紹介制度です。
ポイントサイトを勧めるよりもピグを勧めるほうが簡単なことだと思います。


ただしアメゴールドが承認されるには紹介された相手がSMS認証を行うことが条件です。
携帯電話のSMS(ショートメッセージ)を利用した本人確認をすることですね。


これは個人が複数のアカウントを作りアメゴールドを稼ぐのを防ぐ為の処置ですね。


過去には電話機能のないiPod Touchやタブレット等でSMS認証を通す裏技がありました。
主にLINEのSMS認証機能を回避する為に用いられた方法でした。


数年前にLINE認証で使ったのですが今もまだTextfreeとかが生きてるか分かりません。
不正行為が発覚した場合、ご自身のアカウントが削除されるデメリットがあります。


なのでツールなどを利用して認証を回避することを私はお勧めしていません。
というか普通にやっちゃ駄目ですよ。




Q.げん玉を利用するメリットは無いの?


アメゴールドだけが欲しいという方にとって大したメリットは存在しないと思います。
むしろ公式サイトとげん玉で広告がダブってしまった場合、同一IPからの広告利用をすることで


片方からの広告ポイントが貰えなくなる可能性もあります。
まあげん玉のほうが広告数は多いので上手く使い分けられれば問題は無いです。


それでは、アメゴールドも良いけど現金収入も欲しいな と思っている人。
そんな人にはげん玉は一定以上のメリットは存在すると思います。
げん玉ではポイントを交換するにはポイントエクスチェンジというサイトを経由させるのですが。


exchange.jpg


見ての通りポイントの交換先は無数にあります。
アメゴールドを現金に交換することは出来ませんが、げん玉でなら可能なわけです。


なので1,000アメゴールド分をWEBMONEYへ1,000円分を銀行口座に。
なんて使い方が出来るのでどちらを選ぶかはその人のライフスタイルで変わってくると思います。



登録しといてもとりあえずデメリットは無いです。
自分に向いていないなら止めれば良いだけの話なのですから。



げん玉もポイントエクスチェンジも登録自体は非常に簡単で。
必要なものはフリーのメールアドレスだけです。



入力内容はニックネームとパスワードと生年月日だけ。
住所や郵便番号がいるのはポイントエクスチェンジの方ですね。




Q.実際にげん玉で稼ぐ方法教えてよ!



詳細に書くと長くなるので簡単に書きます(それでも長いですね)。

何もせず月に数万円稼ぐのは素人には困難です。
「げん玉 攻略」なんかで検索すると出てくる大手サイト様たち。

彼等はこんな過疎ブログとは比べ物にならないほどアクセス数が多いのです。
なのでほっぽりっぱなしで友達紹介だけで稼ぐことが出来ます。

じゃあ自分も真似てみよう!と思っても。
検索上位に来させるにはSEO対策を始めブログの質や投稿数、レイアウトまで考慮しなければなりません。

これは今から一から覚えて学びながらやるには、かなり困難であるといえるでしょう。

当たり前ですがトラフィック・エクスチェンジなんて通用しないんですよ。



予断ですがこのブログの過疎っぷりを知りたい方は一個前の記事を読んでくださいな。


こんな過疎ブログの持ち主はどうやって稼いでるのか?

基本的にアメーバ公式と同じように広告利用を上手に使って稼いでいます。

無料会員登録のサイトを入力支援ソフトや拡張機能を用いて登録することから始めて。
デメリットが少なくポイント数の高い資料請求で家のゴミ箱の負担を増やし。

無料で作れて年会費も取られない(あるいは初年度無料)カードを作り暫くして解約させて。
そんなことを暇な休日にやっているだけですが、かなり稼げるようになりました。




平日はスマートフォンを利用してアプリインストール。
17時頃に更新されるアプリは400から500ポイントが平均して貰えます。

後はAUスマートパス加入者限定のアプリが大量にあるので利用しています。

アプリはインストール後、認証されたら消しています。
消してもポイントは減ることはないし、30分後ぐらいには認証されるのが強みです。

iPhoneとAndroid Tabletを持っている人は両方ともポイントが付きます。


げん玉電鉄やビンゴなどなどゲームもいくつかありますが、アレはお遊び程度のものです。

げん玉電鉄は1位になると10,000万円分ポイント貰えますがまず不可能ですよ。

会員数何百万人いる中で1位を取るのがドレだけ困難なことか・・・。
(これを売りにして紹介しているブログには要注意です)

後は、サイトを訪問してポイントをクリックして稼ぎます。
とても面倒な作業なんで私はツールを使ってやっています。

ツールといっても私がげん玉に使ってるのはChromeの拡張機能なんで違法じゃないです。
ポイントクリックマスターなどの自動ツールは灰色なのでリスクが多少あります。

ネットショッピングを利用する方はげん玉を経由させてポイントを稼ぐのも良いです。




とにかく対応サイトが多いです。
どんなサイトがあるのか興味がある方はげん玉ホームページの買い物で貯めるを見てみましょう。
定番ショップは、ほとんど網羅しています。



後、100%還元 実質無料なんてサービスもあります。
これは商品の値段と同額のポイントが貰えるというサービスですね。

私は利用したことがないのですが無料モニター等と合わせて主婦の方にもお勧め出来るのでは。



Q.未成年だからクレジットも広告利用も出来ないんだよ・・・。


私は、この条件で稼ぐ方法をマクロミルしか知りません。
メインブログのカテゴリにマクロミルがあるので興味があれば見てください。

私はぐーたらなのでマクロミルでは毎月1,000円程度しか稼げないです。
ぐーたらでも一応1,000円稼いでるのはアンケート単価と・・・気になる人はメインブログで。

後、疑わしいと思われた方は折角のインターネットです。検索して事前調査してみましょうね。



Q.で、結局このブログは何なんだよ?


このブログも実際ただのポイントサイト紹介ブログです。
ぐーたらな性格なのでちょっとお小遣い貰えればな、とか思って作ったブログです。


アメーバブログを作ったらピグが付いてきて、ちょっと面白かったんでピグをやり始めて、
広場で広告してる連中も見て、いい加減なブログを見て気になったのでこんな記事書いてみました。


ここまで私なりに、正確に情報を書いてきたと思っています。

メリット・デメリットを正しく理解した上で、仕方ねーなちょっと協力してやんよ

というお優しい方は宜しければ下記のバナーから登録してくれると、とても嬉しいです。

キャンペーン中なのでAmazonギフト券が毎日100人に当たるみたいです♪

たったの100円ポッチかも知れないですが毎日100人は凄いですよね。




最後になりますが、こんな長ったらしい文章をここまで読んでくださった方

本当にありがとうございました。




げん玉についての記事はこちらの方が新しいです↓
そろそろげん玉の本当の話をしようか。その①