サラリと垂らすだけでOK♡
いつもお読みくださり、ありがとうございます

こんにちは。
Soleje-ソルージュ-
パーソナルスタイリスト野田あきです。
(身長154cm、トップス、ボトムスSサイズ、足のサイズ22,5cm)
四国、徳島を中心に一般の方におしゃれと心のサポートをしています。
こちらのブログでは、ファッションが苦手かも!という方にも取り入れやすいポイントや、お悩み解決を書いています。
※3月のご予約日が残り少なくなっています。
先日のブログで
寒いけど春っぽくしたいときには、スカーフやストールを使ってみてねーと書きました。

タイトルのやさぐれ感よ
「簡単♪」って書いたんだけど、そうは言っても難しい!という声もたくさん聞くので・・・
「ほんとにに簡単なんだよー」という例を、何パターンか紹介しますね。
合言葉は
「サラリと垂らすだけでOK♡」
ポイントは2つ
・羽織りものに合わせて垂らす
・スカーフの色や柄をポイントにする
まずはこちら。
シンプルニット×デニムにトレンチを羽織って、花柄のストールを合わせました。
デニムとバッグとストールのブルーをリンク。
ストールの花柄のピンクがポイントになっています。
こちらはロングカーディガンにスカーフを合わせて。

全体が淡めカラーの中で、スカーフとバッグの濃色が引き締めポイントになっています。
少しラフなお仕事コーデにもおすすめ。
もっとカッチリしたい時は、ジャケットにスカーフを垂らします。
こちらはスカーフのイエローが差し色となってくれています。
お仕事などで、ジャケット×スカートのコーディネートをする場合、こんな風になりますよね。
うん、まぁいいけど・・・ちょっと地味じゃない??という場合に、スカーフをプラスすると・・・
垂らすだけで、華やか~♪
551の豚まんがあるとき~!!ないとき~・・・みたいな感じじゃない??笑
(このCM知ってるかな?)
真面目に言うと・・・
講師業をされている方にもおすすめです。
やっぱりみんな、素敵な講師から、教えてもらいたいと思いますよね

ジャケットを着るときに、ぜひ取り入れてほしいテクニックです。
ほんと、簡単なので

*
さて、そうは言っても・・・
お家にあるスカーフが50cm×50cmくらいの場合は
「垂らすだけ」より、「ちょこんと結ぶ」ほうが決まります。
わたしは、こんな風にカジュアルに使うのも好きです♡
スカーフとパンプスのイエローがポイントに。
*
基本の合言葉は
「サラリと垂らすだけでOK♪」
それぞれの個性によって、簡単に楽しめるスカーフ&ストールの巻き方を知りたい方は、こちらへ遊びに来てくださいね
(最後はやっぱり、イベント告知かーい笑)
春夏ストールのオシャレな巻き方を知りたい方へ♪【ストールレッスンinナチュレさん】
ストールお買い上げの方は、レッスン料フリー(無料)になりますよ~
もちろんお手持ちのスカーフやストールをお持ちいただいてもOKです
【LINE@始めました♡】
LINEからファッションについてご質問もしていただけます♪ブログ更新のお知らせや、ブログより濃い情報をお届けしています♡お問い合わせもこちらからどうぞ♡
サービスに関するお問い合わせ、レッスンへのリクエスト、お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
*******