たくさんのブログの中から見に来てくださり、ありがとうございます。

Meetch式パステル手形アート認定講師の村田 茜(むらた  あかね)です。

愛知県長久手市在住。9歳男児と5歳女児の母です。

娘を出産後、小さい子どもがいてもできることはないかと模索中に、Meetch式パステル手形アートに出会い、手形アートの可愛さとパステルの優しい色合いに惹かれて、2016年に認定講師になりました。

現在、赤ちゃんや小さいお子さんを育児中のママに向けて、お子さんの手形や足形を可愛く残すお手伝いができたらと、自宅教室やイベント出店、サークル様などへの出張教室をしています。



手形や足形はかわいくて成長の記録としても定番です。

私も以前から、子どもの誕生日など定期的に手形を取っていました。

でも、赤ちゃんはなかなか手が上手に開けなかったり、絵の具やインクだと濃さも難しく、思うように取れなくてやり直し。
そんなことをしているうちに、子どもが嫌がってしまって、翌日再チャレンジということもありました。
「もっときれいに取れたらな~」と思ったこともあります。

それが、パステル手形アートを体験して、手形をきれいに取ることができて、しかも可愛く残せたことにすごく感動しました。

また、パステルの優しいやわらかい色合いも魅力というところも私は好きで、完成したアートを見ているととても癒されます


絵の具やインクで手形を取った時は、写真と一緒にアルバムに貼って、しまい込んでしまっていたのですが、パステル手形アートは“飾りたい!”と思いました。
今は、子どもたち二人の手形アートを部屋に飾っています。


もう1つ、私が大事にしていること。

それは、家事に育児に追われて自分のことは後回しになりがちなママたちが、短時間でも夢中になったり没頭したり、達成感を味わったりして、リフレッシュできる場にもなるといいなということです。

家にいるとそういう時間を持つのがなかなか難しいかもしれない。
でも、そんな時間が持てたら、リフレッシュできたら、また頑張ろうという気持ちにもなりませんか?

私自身、パステル手形アートが完成したとき、スッキリした感覚や達成感がありました。

また、その元になっているのがわが子の手形ということで、本当に可愛くて愛しくて、優しい気持ちにもなりました。

手形アートをやってみたい、癒されたい、リフレッシュしたい・・・    そう思っているママに体験してもらえたら嬉しいです。


お子さんの成長はあっという間です。
お子さんの今を、小さいとき限定のかわいい手形とママの愛情たっぷりのアートで残すお手伝いをさせていただきます。

よろしくお願いします。