産卵セット失敗! | バイク 釣り 音楽 など何でも書いてます!

バイク 釣り 音楽 など何でも書いてます!

好きなもの バイク アウトドア パソコン オーディオ 釣り ギター 家庭菜園 などなど何でも広範囲に紹介して行きたいと思ってます。

前回の産卵セット


結果報告

 ノコギリクワガタ 卵3

    コクワガタ 0


という惨敗状態でした(笑)



コクワガタは、かなり材をかじってるんですけど何で産んでないんだろう?



DAISOの産卵材は三角の形状で、気に入らなかったのかな!



まあ「産まなくてもいいや」くらいで、セットしたんですけど、ここまで完敗だと悔しいです!



なのでコクワガタだけ再セットすることにしました!



ノコギリは3つの卵が、孵化することを祈って大事に育てます!




さて再度コクワガタの産卵セット再セットアップです!



産卵材は今回はメーカーの太めのやつにしました!





マットはこれにしました!



産卵材に水を吸わせて、樹皮を剥ぎマットを擦り付けました!



DAISO¥500ケース底にマットを固く詰め、産卵材を置いて、廻りのマットを固めます!



2段目のマットは軽く固める程度にして、一番上はふんわり乗せる程度!


写真手前の方を若干水多めにしています!


メスが自分で気に入った所を選べるようにと、やってる人がいました!


メスは自分の子供が育つ環境でないと、卵を産まないといいます!


前回の環境では、メスの合格レベルに達していなかったのでしょう!


メスは2匹

49mmと47mmのオスと同居させたものを投入です!


産卵セットに入れると、あっという間に潜って行きました(笑)


今度は大丈夫でしょう!



多分!



さてノコギリクワガタが順に羽化しています!




メスや小型のオスが先に羽化していますね!


オスは1匹で50mmほどあとはメスです!


メスは体格が良いです!


動いていますが、まだ寝ぼけています!


これから春まで休眠ですね!


少し大きいと思われるオスは、まだサナギです!


そうそうYou tubeで紹介してた人がいたんだけど、セリアのこんなケースで飼育が出来ますよってやつ!



早速買ってみましたが、コクワガタやノコギリクワガタのメスねら問題無いと思います!


位置が変えられる、仕切り板が良い!



構造的にコバエは、かなり入りにくいと思われます!


重ねておけば少スペースで助かるかも!




それではまた!