こんにちは、中田真由美です🌼

 

NHK朝ドラ『あんぱん』が終わってしまい、平日の楽しみが無くなってしまったかと思うと寂しい・・あんぱんロスえーん

 

うちの息子は小さい時、『アンパンマン』のシリーズ本が大好きでした。

小さい絵本でしたが、書店にはシリーズ全て揃ってなく、この書店には⑤があったとか、あの書店には⑩があったとか、見つけるたびに購入し、親子揃って必死になって揃えようとしてました(笑)

息子に何度も読んでほしいと頼まれ、しまいに息子は文章を覚えてしまったくらいでした。

 

その『アンパンマン』ではありませんが、初代『あんぱん』そして、『やさしいライオン』を、昨日また子ども食堂で読んできました。

 

 

 

 

 

集まってくれた子は、5年生の男女。

みんな、集中して聞き入ってくれました。

でも、一人の男の子は、「ぼく、アンパンマンを見たことがないから、初代の『あんぱん』との違いが分からない」なんて、言ってました。

見てない子もいるんですね・・

 

そして、来月はハロウィンなので『はしれ!カボチャ』も読みました。

 繰り返しの絵本で、これも面白いんですよ。

 

 

 

 

 

そして、読んだあとは、美味しいランチをいただきました。

そら豆入りのハンバーグで、フレーク状のそら豆が入っているそうです。

柔らかくて、とっても美味しかったです。

 

 

ご馳走様でした。感謝です。

 

 

 

そして、お知らせ音譜があります!

 

 

 

10月25日(土)に、多摩市立中央図書館主催『音と楽しむおはなし会』で絵本を朗読します。

 

絵本は、瑞雲社/くすのきしげのり 作 松本春野 絵『ライフ』『Love letter/ラブレター』です。

 

 

アコーディオンとギターの演奏もあり、松本春野さんの絵を映し出しながら朗読します。(ギター・石貫慎太郎さん/アコーディオン・acoさん)

 

松本春野さんは、いわさきちひろさんのお孫さんで、ちひろさんと同じように柔らかいタッチで、物語に寄り添った素敵な絵を描く方です。

 

ラブレターでは、koto☆hanaというオーディオドラマのYouTubeチャンネルでご一緒させていただいているSaigottimoさんと一緒に朗読します。

お声がとても素晴らしく、大人気の声優さんです。

 

お時間は14:00~15:10です。

どなたでも自由参加ですので、お気軽にお越しください。

お待ちしています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村