前回のブログに、パネルシアター作りが楽しいということを書いたのですが、あれから完成に向けて毎日少しずつ進めてきました。
型紙を作り、色を塗り
↓
マジックで輪郭を書き
↓
形通りに切って
↓
裏と表があるので、それぞれボンドで貼り合わせたり、手を縫い付けたり
↓
最後に板を買い(110×90)
↓
ほぼほぼ完成しました!!!
後は、板に布を貼って、台本を覚えれば出来上がり~です。
子供達に見せるのは、だいーぶ先ですが、今からワクワク❣️
型紙や台本が載っているのはこの本です。
↓
このパネルシアターは、「ぽんたのじどうはんばいき」という話。
・・・・・
話は変わりますが・・
ちょっとつぶやき・・
今日の東京は大雨☂️
こんな、雨の日、雀はどこにいるの?
なんて、思ったり。
雀に餌をやると近所迷惑になるからいけない!と、思いながら、「すこーしだけ」と、時々こっそりお米を置いておいたり。
いけないのよ。
2羽、時々くる雀。
テディがいなくなってから、この雀が可愛くて気になってしょうがない。
雀はね、水浴びをしなくて、砂浴びをするって知ってた?
いろいろ調べて詳しくなっちゃた。
・・・・・
さてさて、
今日は丸善さんでおはなし会でした。
読んだ絵本はこちらです。
↓
はらぺこあおむしは、大型絵本をつかいました。
またまた最後は、折り紙で作った「はらぺこあおむし」をお土産に渡しました。
気に入ってくれたかな?
途中の手遊びは、「たんぽぽ」。
そして、手袋シアターで「キャベツの中から~」をやりました。
昨年のこの時期も、手袋シアターのキャベツ~♪は登場しましたが、久しぶりの出番!
青虫が可愛いの。
そして、綺麗な蝶々になりました~♪
最後は「さよならあんころもち」♪
おわり。
※次回の丸善・多摩センター店のおはなし会は、第二日曜日の5/11です!
自由参加です。
お気軽にお越しください~
※6/19(木)出演のお知らせです。
ご興味ありましたらご連絡ください。
↓