昨日の日曜日(13日)は丸善さんでおはなし会でした。

まだまだお正月気分でのんびりモードの私。

 

3日までを三が日。7日までを松の内。そして13日はまだ小正月。

なので、最初の手遊びはお正月バージョンの手遊びから始めました。

グーとグーで鏡餅~♪

 

 

 

お正月といえばお餅かな。

もっちーん」の絵本。

 

「もっちーん」と言って、ページをめくると、のびのびに伸びたお餅が出てきて美味しそう~

子ども達は、この絵本を見て、納豆は苦手な子がいたけど、一番人気はやっぱり小豆のお汁粉でした。

 

 

 

 

今年は何年?

「へび年!」と、元気よく応えてくれました。

そしたらこれ!

へびながすぎる

 

へびだと気付かず縄跳びしたりして遊んでいるうさぎ達。

でもね、これってへびなんだよ。

ヒヒヒ、実はもっとびっくりすることが!

だまされる絵本(笑)だよん。

今年大活躍の絵本。

 

 

 

 

やっぱり!

「パンどろぼう」シリーズは大人気でした!

パンどろぼうとりんごかめん

 

りんごかめんがでてきて、大盛り上がり。

りんごかめんの正体は?

りんごかめんや、ニューヒロインの言葉が面白く、読んでいても楽しかった~

既に読んだ子もいて、大人気本です!

 

 

 

 

しりとりは出来るかな?

そしたらね、どんどん言葉がでてきて、みんな完璧!

ならこの絵本!

ともだちしりとり

 

 

ちらっと、次の言葉の動物が端の方に見えるけど、みんな見なくてもすぐ分かったね。

これ、こどものとも2月号の絵本。

人気本みたいなので、ハードカバーになって復刊されるよね。きっと。

 

 

 

 

みかんのおひさま

丸善の書店員さんが読んだ絵本。

 真珠まりこさんの可愛い絵本です。

 

 

 

 

 

最後は大型!

ぜったいに、おしちゃダメ?

ボタンは、ぜったいにおしちゃダメだよ!

でもね、ちょっと押してみる?

そうすると、どうなっちゃうの!?

 

 

 

これって、大型絵本だからこそ、おはなし会の時にぜったいに盛り上がる絵本!

みんな、おもいっきりボタンをおして楽しんでくれました。

 

 

これで30分。

 

 

今年も楽しい時間から始まりました。

聞いてくれて、集まってくれて感謝です。

私も一緒に楽しい時間を共有できたよありがとう♡

 

 

次回のおはなし会は、2月16日(日)14:00~です。

丸善多摩センター店・児童書コーナー

 

お待ちしております~