新年明けましておめでとうございます門松

 

 

2024年は大きな病気もせず(食中毒はありましたがえーん)、家族も健康で、普通に生活でき、小さな喜びや想い出が増えたこと、これを当たり前と思わず感謝し、幸せな一年でした。

愛犬は天国にいってしまいました虹が・・えーん

生きていたら明日3日が18歳でした。

 

 

よく聞かれる質問で、

昨年の絵本では何が一番?とか。

昨年の漢字一文字で表すと何?とか、聞かれますが、

昨年のドラマでは、「海に眠るダイヤモンド」

これが一番です!!

超感動ドラマで、今まで生きてきた中で一番の傑作ドラマだと思い、まだ余韻に浸ってます。

杉咲花の演技が素晴らしく、そして可愛い。ホントに可愛くてついつい目で追ってしまう。

神木隆之介の演技も素晴らしい。

出演者の皆さん、はまり役で素晴らしい演技でした。

話の展開も工夫されていて、鉄平の最後が涙ものでした。

息子も今年、軍艦島に行ったばかりですので、興味本位でこのドラマを見始めたそうですが、やはりハマったそうです。

あー、軍艦島に行きたい~~

すみません。。余韻にまだ浸ってます・・・

 

 

話は変わり、2025年元旦の話。

 

 

氏神様と父母のお墓参りに行った後、家族でUNOとジェンガゲームをやり、気付けば3時間。

2日の今日も午前中UNOを2時間。

我が家は、旅行先でもこんなことをやっています(*^O^*)

今年は、新しい人生ゲームも買い、後日これもやるつもり口笛

毎年家族で盛り上がっています。

私は、最初何でも強いんでが、時間が経つにつれて負けてきちゃうんですね。

 

 

午後は、家族で「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」の映画を観てきました。

これね、児童書で大人気ですが、読んだことはありませんでした。

大人気なので興味はあったのですが、映画では天海祐希がハマリ役と聞いたので、さっそく観てきました。

STORYは単純ですが、心が洗われたような感じでとてもよかったです!

誰もが持っている悩みや心の奥底にあるものを、銭天堂の駄菓子を食べることによって、手助けしてくれるという物語。

でも、食べ方や使い方をまちがえると、思わぬ副作用が。
メッセージ性のある映画で、私もいつも劣等感のかたまりで、いろんな感情があったりしますが、そんな私に向けてのメッセージもあったような気がします。

しかし、上白石萌音は悪役も上手なんですね。これもまたハマリ役でした。

 

 

 

さて、今年最初の読み聞かせは、1月12日(日)の丸善さんでのおはなし会です。

 

 

お正月の絵本や、季節の絵本を入れようと思っています。

へび年なので、へびの絵本も!

 

 

お正月の絵本を少し紹介しますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は、どんな絵本に出会えるか。

どんな子ども達との出会いがあるか。

ワクワクしかありませんドキドキ

 

 

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします。