昨日は冬至、今年は21日でした。

1年、風邪をひかないように、ゆず湯に入り、かぼちゃ🎃を食べました。

気分だけでも免疫力がUPした感じ。

この日は、1年で最も夜が長く、昼が最も短い日と言われていますが、日が長くなったと実感できるのは、もう少し先かな。

 

街は、あちこちでイルミネーションで彩られクリスマス気分🎄

今日は、子ども食堂で読み聞かせの日でした。

子ども食堂でも、来てくれた子ども達にプレゼントを配り、私は絵本の読み聞かせ。

クリスマスの絵本を数冊持って行き、「ろうそくぱっ」のわらべ歌から、手遊びと一緒に読み始めました。

この「ろうそくぱっ」のわらべ歌がとても可愛いんです。

 

 

大分前から、おはなし会の前に手遊びとして取り入れてるところが多いとのことですが、私は最近このわらべ歌と絵本を知りました。

とても可愛くて、今夢中になってます。(オソイですショボーン

絵本を購入しようとしたら、ナント絶版チーン

メルカリにもなく、残念~ゲッソリデス

 

 

 

そして、次は人気のノンタンシリーズ

「ノンタン!サンタクロースだよ」を読みました。

ネコサンタさんでないと、ノンタンはプレゼントを貰えないそうです・・・

 

 

 

 

そして、参加型の絵本。

「パンダくんのおにぎり」

おにぎりが、ころころ~🍙

あれ~、どこかに転がって行っちゃった(..;)

何処におにぎり行っちゃった?

皆が、ここだよ!と、一緒に探して楽しい絵本です。

 

 

 

 

「きみ、だあれ?」

きりんに似ているけど、恐竜なの?

恐竜の名前はまだ分からないけど、動物園にいる動物の名前なら知ってるよね?

きりんじゃないよ。恐竜だよ。

 

 

 

 

「まくらのせんにん そこのあなたの巻」

かがくいひろしさんの絵本は、絵もストーリーも楽しい。

最後は、絵本を逆さまにして解決!

何とも楽しい絵本です。

 

 

 

最後は、子ども達が選んでくれた絵本。

「パンダ銭湯」

あれ?パンダの黒い部分は洋服だったの?

大人気の絵本です。

 

 

 

 

今日は、1~6歳の子が参加してくれました。

 

終わってから、お昼ご飯をいただき体がぽっかぽっか。

暖かいシチューでした。

 

 

美味しかったです~。

ご馳走様でした。