久しぶりのブログです。
コロナ禍の生活になって、
読み聞かせができなくなり…
楽しい絵本を見つけても出番がない
悲しいです😭
例えば先日見つけた絵本は
「はやくちレストラン」
作:もぎ あきこ
絵:森 あさ子
金の星社
とても楽しいんです!
ノリノリで、子どもたちの前で読んであげたい!
動画もあります。
おいしくて楽しい!
早口言葉のお料理バトル!
『声に出して、楽しもう!』
著者でフリーアナウンサーの茂木さんの「話す」事への思いが込められた一冊です。
動画制作:金の星社
読み聞かせが再開したら、読みたい絵本の一つです
唯一、小学校だけは読み聞かせが続いています。
1学期は高学年が多く、高学年の読み聞かせは、何を読もうか少し悩んでしまいますが、でも絵本でも短編小説でも何でも喜んでくれます。
先日は、「5分後に意外な結末」を読んだら、どこでその本を読めますか?と質問もされました。
嬉しいですね〜
さて、このコロナ禍。
すっかり定着した楽しみの一つは、
動画制作に参加すること
作品が増えることのワクワク感
コロナ禍だからこそ出会えた楽しみです!
その中の一つで、2ヶ月ほど前に公開したオーディオブック『海沿いの夜行列車』の視聴回数が1000回を超えました
沢山の方にご視聴いただき嬉しいです〜😃
皆さまどうもありがとうございました!
次回作品も制作中です。
また参加させていただきます。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
「海沿いの夜行列車」