新美南吉『ごんぎつね』の朗読がYouTubeにアップされました。

 
 

曲や絵も素晴らしく、

全て石貫慎太郎さんのオリジナルです。

  

 

ご視聴いただければ嬉しいです^ - ^


 

 

 

わたしたちは、今年も朗読と音楽のコンサートVol.312月に予定しておりましたが、コロナの関係で抑えておいたホールを半年前にキャンセルし、来年の5月に予約を再度入れ直しております。

来年は開催できますように❣️

 

 

 

「ごんぎつね」は、過去に一回ライブで朗読したことがありますが、その時、新美南吉についていろいろ調べました。

それからずっと、愛知県にある「新美南吉記念館」に行きたいと思い続けています。

 

 

 

[写真は新美南吉記念館HPから引用]

 

 

 

 

この記念館は、愛知県の半田市にあり、若くしてなくなった新美南吉の生涯や資料などが展示されているそうです。

建物の周りの自然、風景の一つに、記念館に隣接する「童話の森」という所があり、そこは現在遊歩道として整備されいて「ごんぎつね」に登場する中山さまの城跡と言い伝えられてきた場所だそうです。

このように童話の中に出てくる所などが存在し、実際に目で見ると興奮を抑えられなくなるかもしれません。

 

 

 

また、毎年記念館周辺では「ごんの秋まつり」が開催されているそうですが、今年はコロナの関係で中止となっているみたいですね。

 

 

この秋祭りは、何といっても矢勝川堤東西1.5kmにわたり300万本が咲き誇っている彼岸花だそうで、まさに、赤い布のように咲きつづいているのでしょう。

 

 

 

[半田市HPから引用]

 

 

 

一度この秋まつりに行って、新美南吉が散策した矢勝川を歩いてみたいです〜😊

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
こちらは、多くの方にご視聴いただいている『よだかの星』です。
引き継ぎよろしくお願いします^ - ^
 



 

 
 
読んでいただき、ありがとうございました😊