昨日は保育園で紙芝居をやりました。





ホールは床暖房の暖かい保育園でした。

先生方もみなさん優しく、園児も元気で、お行儀よく紙芝居を聴いてくれました!


3歳〜5歳まで一緒の、25人グループを3回。

1回がだいたい25分でしたので、計75分を一人で。




節分も近いので、最初は参加型の紙芝居「おにはーそと!」で大いに盛り上がり





その後は昔話、

最後には、

かこさとし作の「チョコレートカステラだいじけん」を読みました。


作:かこさとし 

絵:北田卓史

出版社:童心社

発行日:197503







やっぱり、かこさとしさんの子供の心を惹きつける力って凄い!

大人には分からない魅力が沢山あります。


こどもの目線で常に絵本を作成し、最初の活動は紙芝居からだったという、かこさとしさん。

代表作には「だるまちゃん」シリーズ、「からすのぱんやさん」シリーズなどがあり、科学絵本なども数多く出版されています。

20185月、惜しまれながら92歳で永眠されました。



そして、なんと!

2月1日から八王子夢美術館で「かこさとしの世界展」が開催されます!




東京で開催とは知っていましたが、こんな近くで開催なんて嬉しすぎます!

詳細は以下の通りです。

https://www.kaiseisha.co.jp/news/26039


ご興味ある方は是非八王子へ!