今年最初の「おはなし会」は本屋さんの丸善でした。




お正月に因んだ絵本や、紙芝居を読み今回も大勢の方に喜んでいただきました。


では、読んだ紙芝居や絵本を紹介しますね^_^



・紙芝居の「ぴょんぴょんぼたもち」

これはお笑い昔話で、楽な気持ちで聴けて楽しいです^_^





次はこの3冊。
どれも、人気でした!

・「十二支のはじまり」いもとようこ/文
これを読んで、猫年がない理由が分かりました^_^
なるほど〜


・「おもちのきもち」かがくいひろし
面白すぎです〜
お正月しか読めないのが残念〜

・「てぶくろ」
エウゲーニ・M・ラチョフ/作
うちだりさこ/訳
やはり、ロングセラー本は安定感がありますね。ハズレはないです^_^



本屋さんは、この2冊を紹介しました。
・「なまえのないねこ」
竹下文子/作
町田尚子/絵
MOEの絵本屋さん大賞で1位に選ばれた本です!
心に響く絵本で、猫好きの方にはたまらないですね。

・「もじもじこぶくん」は本屋さんオススメの1冊です!
可愛いお話と絵です^_^



かがくいひろしさんは、他にも沢山絵本を出しています。
「おもちのきもち」にすっかりハマってしまった私は、次回もかがくいひろしさんの絵本をチョイスしようと思います^_^

「まくらのせんにん」これも楽しいですよ〜


次回の「おはなし会」は3月を予定しています。
次はピアノとコラボして「おはなし会」をさせていただきます!
私の大好きな絵本を読みます。

また近くになりましたら紹介しますね^_^


ありがとうございました😊